• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ヒト皮膚由来の多能性幹細胞を用いた骨髄移植法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659145
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関東北大学

研究代表者

出沢 真理  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50272323)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード多能性幹細胞 / 繊維芽細胞 / 間葉系幹細胞 / 造血細胞 / 骨髄
研究概要

SCIDマウスにX線照射を行い、ヒト真皮由来Muse細胞を尻静脈から投与すると骨髄に一部は生着し、ヒトの白血球系、リンパ球系のマーカー陽性細胞に分化することがマウス末梢血のFACS解析で分かった。またGFPで標識されたMuse細胞が前赤芽球のマーカーCD235a陽性の細胞として分化して骨髄内に生着していることが確認された。多能性Muse細胞からの造血系細胞への分化が期待できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (74件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (48件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel approach to collect satellite cells from adult skeletal muscles based on their stress tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Taeko S, Kuroda Y, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: (In press)

    • DOI

      DOI:10.5966/sctm.2012-0130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional melanocytes are readily reprogrammable from multilineage- differentiating stress-enduring (Muse) cells, distinct stem cells in human fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama K, Wakao S, Kuroda Y, OguraF, Nojima M, Sawaya N, Yamazaki K, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Invest. Dermatol

    • DOI

      DOI:10.1038/jid.2013.172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous engraftment of A9 dopaminergic neurons induced from mesenchymal stem cells in parkinsonian rhesus macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest

      巻: 123(1) ページ: 272-84

    • DOI

      DOI:10.1172/JCI62516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel and patterned optogenetic manipulation of neurons in the brain slice using a DMD-based projector2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Ueno K, Ishizuka T, Yawo H
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 75(1) ページ: 59-64

    • DOI

      doi:10.1016/j.neures.2012.03.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The elite and stochastic model for iPS cell generation:Multilineage- differentiating stress enduring (Muse) cells are readily reprogrammable into iPS cells2013

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, kitada M, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cytometry A

      巻: 83(1) ページ: 18-26

    • DOI

      DOI:10.1002/cyto.a. 22069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphologicand gene expression criteria for identifying human induced pluripotent stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Ogura F, Murakami T, Niwa A, Dezawa M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(12) ページ: e48677

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.pone.0048677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerative Effects of Mesenchymal Stem Cells: Contribution of Muse Cells, a Novel Pluripotent Stem Cell Type that Resides in Mesenchymal Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Shigemoto T, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 1(4) ページ: 1045-1060

    • DOI

      DOI:10.3390/cells1041045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cells-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transaction2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera J.J, Kawashima R, TominagaT, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muse cells and induced pluripotent stem cell: implication of the elite model2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cell MolLife Sci

      巻: 69(22) ページ: 3739-3750

    • DOI

      DOI:10.1007/s00018-012-0994-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of adult human pluripotent stem cells from mesenchymal cellpopulations and their application to liver damages. Liver Stem Cells: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Springer Protocols

      巻: vol.826 ページ: 89-102

    • DOI

      DOI:10.1007/978-1-61779-468-1_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and umbilical cord as sources for Schwann cell differentiation: their potential in peripheral nerve repair2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal

      巻: 4 ページ: 54-63

    • DOI

      DOI:10.2174/1875043501104010054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経再生研究の最前線-Muse細胞2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 22(5) ページ: 550-559

    • URL

      http://www.de-hon.ne.jp/digital/tmp/3C32F956DCC84001BD6AD7BD70B9D65F/2000003274647000600P0B.pdf

  • [雑誌論文] ヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞-再生医学と生物学における意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30(2) ページ: 180-188

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/bookdata/9784758103206/9784758103206_contents.pdf

  • [雑誌論文] ヒト生体内に存在する多能性幹細胞Muse細胞と肝再生への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 65 ページ: 145-155

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ao1ktsud/2012/006501/017&name=0145-0155j&UserID=130.34.173.69

  • [雑誌論文] Bone Marrow Mesenchymal Cells: How Do They Contribute to Tissue Repair and Are They Really Stem Cells?2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Arch. Immunol. Ther. Exp. (Warsz)

      巻: 59 ページ: 369-378

    • DOI

      DOI:10.1007/s00005-011-0139-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multilineage-differentiating stress-enduring (Muse) cells are a primary source of induced pluripotent stem cells in human fibroblasts2011

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Shigemoto T, Matsuse D, Akashi H, Tanimura Y, Tsuchiyama K, Kikuchi T, Goda M, Nakahata T, Fujiyoshi Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A

      巻: 108(24) ページ: 9875-9880

    • DOI

      DOI:10.1073/pnas.1100816108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrowstromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and fibroblast growth factor (bFGF) releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F, Wakao S, Kohama M, Kira JI, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Tissue Eng

      巻: 17(15-16) ページ: 1993-2004

    • DOI

      DOI:10.1089/ten.TEA.2010.0585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectins as a tool for detecting neural stem/ progenitor cells in the adult mouse brain2011

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Anat. Rec. (Hoboken)

      巻: 294(2) ページ: 305-321

    • DOI

      DOI:10.1002/ar.21311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of human bone marrow stromal cell-derived Schwann cells reduces cystic cavity and promotesfunctional recovery after contusion injury of adult rat spinal cord2011

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, Anahara R, Toyama Y, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Mannoji C, Okawa A, Yamazaki M
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31(1) ページ: 48-58

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-1789.2010.01130.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] iPS細胞リソースとしてのMuse細胞2011

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      ページ: 1326-1331

    • URL

      http://www.de-hon.ne.jp/digital/tmp/1295CF41F85A455DA6A518D7F2FAA93B/3030000001636201500P0B.pdf

  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞における多様な分化と組織修復能を担うMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 21 ページ: 1664-1669

    • URL

      https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/M2-1/summary_viewer.php?trgid=23977

  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の分化能と細胞治療への展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 12 ページ: 2128-2135

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ag6niria/2011/006912/006&name=2128-2135j&UserID=130.34.173.69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体由来の間葉系組織に内包されるMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 3077-3084

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ai4jigkb/2011/002919/003&name=3077-3084j&UserID=130.34.173.69

  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の特性と再生医療における展開2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 10(1) ページ: 8-11

    • URL

      http://www.de-hon.ne.jp/digital/tmp/EAC34302C4F24800ACEF496C8E7BE75A/2000003254301700100P0B.pdf

  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:医療における様々な展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての機能と次世代の再生医療に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] The Possibility of Novel Adult Human Pluripotent Stem Cell Type, Muse Cell, for Regenerative Medicine2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?"2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Nagoya Symposium Frontiers in Structural Physiology
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-23
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      EB 2012 (poster)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120421-0425
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞Muse細胞の再生医療と組織再建への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      JAACT2012
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-28
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、創薬、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-23
  • [学会発表] ヒト生体由来多能性幹細胞MUSE細胞の組織修復再生医療の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar hosted by JOSED
    • 発表場所
      Amman, Jordan
    • 年月日
      2012-10-02
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine andtissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A weekly seminar series at NCDEG
    • 発表場所
      Amman, Jordan
    • 年月日
      2012-10-02
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      予後の診断、病態解析への展開の可能性,MCCII
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2012-09-08
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体由来の多能性幹細胞Muse細胞:神経再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-09-01
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AR Symposium
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2012-08-30
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞Muse細胞:再生医療の進歩への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(未来医療開発プロジェクト)研究成果報告会
    • 発表場所
      岩手医科大学
    • 年月日
      2012-08-09
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Jinan Univ.
    • 発表場所
      Jinan Univ., China
    • 年月日
      2012-08-01
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair, A joint seminar of Department of Anatomy and Centre for Reproduction2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Development and Growth
    • 発表場所
      The University of HongKong, China
    • 年月日
      2012-07-31
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:再生医療、予後の診断、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      分子細胞機能学分野セミナー
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2012-07-10
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Dutch - Japanese Cross Debate Workshopon RM and Stem cells
    • 発表場所
      横 浜
    • 年月日
      2012-06-17
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      IANR/GCNN/ISCITTsymposium
    • 発表場所
      西安, 中国
    • 年月日
      2012-05-05
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) that Exist Among Mesenchymal Tissues andTheir Primary Role in iPS Cell Generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Mayo Clinic
    • 発表場所
      Minnesota, USA
    • 年月日
      2012-04-30
  • [学会発表] Muse cells: A Great Potential of Muse Cells for Clinical Application to Neurodegenerative Diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      APSNR&PPSSC joint meeting
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • 年月日
      2012-04-15
  • [学会発表] 成人ヒト間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての生体内機能と生物学上の意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回岐阜心・血管研究会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:再生医学における意義と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      テルモ科学技術振興財団贈呈式
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] ヒト間葉系組織に存在する新たな多能性幹細胞Muse細胞の再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      文部科学省橋渡し研究支援推進プログラム平成23年成果報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] Muse細胞の発見と再生医療への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      GRIPS幹細胞シンポジウム:「技術の標準化:再生医療への期待」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)
    • 年月日
      2012-02-25
  • [学会発表] A novel type of adult human pluripotent stem cells (Muse cells) that exist among mesenchymal tissues and their primary role in iPS cell generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Morphological Sciences (ISMSXXII)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2012-02-13
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞;新しい再生医療・幹細胞治療の展開2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第1回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-02-02
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性 幹細胞 Muse 細胞:新しい疾病概念 Disorder of Regenerative Homeostasis と Stem Cell Failure への示唆2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      京都大学大学院細胞生 物学・発生学コース特別セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] ES細胞、iPS 細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞 Muse 細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学グローバ ル COE プログラム第8回 Network Medicine 特 論
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      北海道大学脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] ES細胞,iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞,Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第110回日耳鼻福島県地方部会・第116回福島県耳鼻咽喉科医会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第12回NICHe(未来科学技術共同研究センター)交流会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-10-17
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      最先端・次世代研究開発プログラムキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、臨床応用への道筋と展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      国立医薬品食品衛生研究所特別講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
  • [学会発表] Novel Type Of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) That Exist In Mesenchymal Cell Populations2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XIV Congreso Nacional de la Sociedad Espanola de Neurociencia
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells that exist in mesenchymal tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Minimal Residual Cancer
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回心臓先端医療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse cells) that reside in Mesenchymal Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Polish Biochemistry and Cell Biology
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回日本意識障害学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、その臨床応用への展望と課題2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本再生医療学会主催エデュケーショナルセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-02
  • [学会発表] ヒト生体の間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞):生物学的意義と臨床応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第30回分子病理学研究会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第3の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      宮城県女医会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞の発見:脳血管領域の再生医療への可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第6回千駄木血管研究会
    • 発表場所
      日本医科大学
    • 年月日
      2011-06-21
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-15
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluipotent Stem Cells in Mesenchymal Tissues and Their Contribution to Tissue Repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Yale University School of Medicine
    • 発表場所
      New Haven, USA
    • 年月日
      2011-04-14
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells and their possible application to cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Experimental Biology 2011
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2011-04-11
  • [学会発表] Multilineage- differentiating Stress Enduring (Muse)cells: A novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Institute for Regenerative Medicine, Texas A&M Health Science Center College of Medicine
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2011-04-07
  • [図書] 間葉系幹細胞・Muse細胞を用いた再生医療再生医療叢書,第7巻神経系2013

    • 著者名/発表者名
      北田容章、出澤真理
    • 総ページ数
      163-187
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.tohoku.ac.jp/org/medical/03/index.html

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi