• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

ブドウ糖によるインスリンの翻訳調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 23659161
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

高澤 伸  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50187944)

研究分担者 広中 安佐子  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80211514)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードインスリン / 翻訳調節 / ブドウ糖 / 膵β細胞
研究概要

インスリンはランゲルハンス島β細胞で産生される生体内で唯一の血糖降下因子である。成熟β細胞ではブドウ糖の刺激でインスリンは(1)転写量の増加、(2)翻訳量の増加、(3)分泌量の増加、で血糖上昇により必要となったインスリンをまかなっている。近年の研究で上記(1)~(3)のうち、(1)インスリン遺伝子の転写調節機構と(3)分泌に関する分子機構、が明らかにされてきた。しかし、(2)インスリン生合成の翻訳レベルでの調節の分子機構は未解明のままである。本研究では、ブドウ糖刺激によるインスリン生合成の翻訳調節に関わるインスリンmRNAのcis領域とcis領域に結合して翻訳調節を調節しているtrans因子の実体を明らかにすることを目標としている。具体的には、1.ヒトインスリン遺伝子の5’-上流領域~mRNAの5’-非翻訳領域(5’-UTR)をPCRで分離した。5’-UTRは種々の長さの異なるものを分離した。2.1.で分離した種々の長さのインスリン遺伝子DNAを蛋白質の代表的不安定化配列であるPEST配列を有する不安定化レポーター(ルシフェラーゼ)と結合した融合遺伝子を構築した。3.2.で構築した種々の融合遺伝子をヒトインスリン産生細胞である1.1B4細胞にトランスフェクションし、この細胞を低濃度ブドウ糖と高濃度ブドウ糖に被曝した。被曝後2時間以内のレポーター活性を測定してブドウ糖刺激によるインスリン翻訳調節に関わるヒトインスリンmRNA中のcis配列を明らかにした。4.3.で明らかになったcis配列をキー配列として、他種生物のインスリンmRNAと比較を行い、そのコンセンサス配列を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画ではラットのランゲルハンス島を用いて実験を行う予定であったが、ラットやマウスでは2つのnon-allelicなインスリン遺伝子が存在し(Insulin I & Insulin II)、(1)両者の翻訳調節機構が同一とは限らない、(2)両者を区別するために実験系が複雑化する、という問題点があった。また、医学系の研究においては、「ヒトのことが知りたい」という基本的な希望が常にあることも事実である。本研究の申請書作成時(2010年秋)及び交付申請時(2011年春)にはブドウ糖感受性のヒト膵ランゲルハンス島β細胞由来の培養細胞が存在せず、さらにヒトランゲルハンス島は我が国では容易に入手出来ない状況にあったため、こうした状況下での最善の計画としてラットランゲルハンス島を実験材料として選択していた。しかし、2011年6月に英国のFlatt博士らにより、ブドウ糖に応答した反応の認められるヒトインスリン産生細胞株(1.1B4細胞)が樹立された(McCluskey et al. J. Biol. Chem. 286, 21982-21992, 2011)。そこで、ラットで実験を進める一方で、2011年9月の欧州糖尿病学会(Lisbon)時にFlatt博士に直接面談し、1.1B4細胞を譲渡してもらった。その後、同細胞を用いて当初の実験計画の目指した内容をヒトの系で遂行した。当初計画に沿った形でどこまで達成出来たか?という指標で達成度を評価すれば系が変わっている点は「マイナス」評価になるという見方は理解出来る。しかし、医学として、医化学として、病態医化学として、どうか?と考えればむしろ「プラス」と評価することも可能であると考えている。いずれにしても、当初計画で目指した「内容」は年度内に達成している。

今後の研究の推進方策

1.平成23年度に同定されたヒトインスリンmRNA中のcis配列を標識RNAプローブとして合成する。ブドウ糖刺激時、非刺激時の1.1B4細胞やラットランゲルハンス島から細胞抽出液を調製して、上記のRNAプローブと結合反応を行った後に非変性条件でゲル電気泳動を行い、標識RNAプローブの移動度を比較してインスリンmRNA中のcis配列に結合するtrans因子量の有無とブドウ糖刺激による結合量の変化を明らかにする。2.1.1B4細胞以外のインスリンの生合成を行わない組織・細胞(肝臓、腎臓、線維芽細胞、網状赤血球など)から細胞抽出液を調製し、上記1.と同様の実験を行い、インスリンmRNAの翻訳調製に関わる因子の組織特異的発現を明らかにする。3.1.1B4細胞抽出液やラットランゲルハンス島から硫安分画・イオン交換カラムクロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、cis配列を利用したアフィニティークロマトグラフィー等を組み合わせてインスリンmRNA中のcis配列に結合するtrans因子を分離し、その実体を明らかにする。精製の指標としての各画分の活性(インスリンmRNA中のcis配列に結合するtrans因子量)は上記1.の方法でアッセイする。4.網状赤血球ライセート、小麦胚芽ライセート等のin vitro蛋白質翻訳系に3.で分離したtrans因子を添加してインスリンmRNAを鋳型にin vitro翻訳を行い、インスリンmRNAの翻訳がin vitroで変化することを明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

1. trans因子の検出のためラジオアイソトープを購入する。2. 成果公表のため成果発表旅費・論文投稿料を、最新の関連研究動向を知るために調査・研究旅費計上する。3. ランゲルハンス島分離のため実験動物を購入する、またその飼育・維持のため実験補助謝金が必要である。4. 1.1B4細胞やランゲルハンス島細胞の培養のため培地・血清・プラスチック器具類が必要であり、購入する。5. 遺伝子の分離や組換えなどのため生化学・分子生物学試薬が必要である。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Attenuation of glucose-induced insulin secretion by intermittent hypoxia via down-regulation of CD38.2012

    • 著者名/発表者名
      Ota, H.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: 90 ページ: 206-211

    • DOI

      doi: 10.1016/j.lfs.2011.11.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular smooth muscle cell proliferation by intermittent hypoxia is independent on the glucose-induced insulin secretion.2012

    • 著者名/発表者名
      Kyotani, Y., Ota, H., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Zhao, J., Kimura, H., Uno, M., Takasawa, S. and Yoshizumi, M.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 61 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a major enzyme for the synthesis and hydrolysis of cyclic ADP-ribose in amphibian cells and evolutional conservation of the enzyme from human to invertebrate.2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T., Takasawa, S., Noguchi, N., Nata, K., Yamauchi, A., Takahashi, I., Yoshikawa, T., Sugawara, A., Yonekura, H. and Okamoto, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem.

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間歇的低酸素被爆は膵β細胞増殖を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      太田浩世、高沢 伸、玉置伸二、広中安佐子、山内晶世、土田澄代、辻中大生、藤村貴則、宮岡朋子、木村 弘
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 55 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Septic shock is associated with receptor for advanced glycation endproducts (RAGE) ligation of LPS.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., Harashima, A., Saito, H., Tsuneyama, K., Munesue, S., Motoyoshi, S., Han, D., Watanabe, T., Asano, M., Takasawa, S. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 186 ページ: 3248-3257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profiling of the REG gene family in colorectal carcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Zheng, H.C., Sugawara, A., Okamoto, H., Takasawa, S., Takahashi, H., Masuda, S. and Takano, Y.
    • 雑誌名

      J. Histochem. Cytochem.

      巻: 59 ページ: 106-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletion of platelet-derived growth factor-β; receptor improves diabetic nephropathy in CaM kinase IIα (Thr286Asp) transgenic mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Usui, I., Kato, I., Oya, T., Kanatani, Y., Yamazaki, Y., Fujisaka, S., Senda, S., Ishii, Y., Urakaze, M., Takasawa, S., Okamoto, H., Kobayashi, M., Tobe, K. and Sasahara, M.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 54 ページ: 2953-2962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of mesenchymal stem cell osteoblastic differentiation on the mechanical properties of engineered bone-like tissue.2011

    • 著者名/発表者名
      Naito, H., Dohi, Y. Zimmermann, W.-H., Tojo, T., Takasawa, S., Eschenhagen, T. and Taniguchi, S.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering

      巻: 17 ページ: 2321-2329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-6/Dexamethasone activated the human REG Iα gene transcription in pancreatic β-cells via the JAK/STAT signaling pathway.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, A., Itaya-Hironak, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Yoshimoto, K., Miyaoka, T., Ota, H., Naito, H. and Takasawa, S.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 60 ページ: 2690-PO-2690-PO

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation of glucose-induced insulin secretion by intermittent hypoxia via down-regulation of CD38.2011

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Tamaki, S., Itaya-Hironak, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Takasawa, S. and Kimura, H.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 60 ページ: 1998-P-1998-P

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of autoimmunity to REG in patients with primary Sjοgren’s syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, K., Fujimoto, T., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Miyaoka, T., Takeda, M., Kasai, T., Nonomura, A. and Takasawa, S.
    • 雑誌名

      Ann. Rheum. Dis.

      巻: 70 ページ: 93-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation of glucose-induced insulin secretion from pancreatic beta cells by intermittent hypoxia via down-regulation of CD38.2011

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Tamaki, S., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Morioka, T., Takasawa, S. and Kimura, H.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 54 ページ: S166-S167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸/ガス交換 周期的間歇的低酸素による膵β細胞の機能不全と増殖:睡眠時無呼吸症候群と糖尿病との関連の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Tamaki, S., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Morioka, T., Takasawa, S. and Kimura, H.
    • 雑誌名

      日本呼吸器病学会雑誌

      巻: 46 ページ: 346-346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 炎症性刺激によるヒトREG (Regenerating gene)ファミリー遺伝子の転写誘導2011

    • 著者名/発表者名
      山内晶世、広中安佐子、土田澄代、吉本清巳、宮岡朋子、太田浩世、内藤 洋、高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 54 ページ: S261-S261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間歇的低酸素被爆によるインスリン分泌障害2011

    • 著者名/発表者名
      太田浩世、玉置伸二、広中安佐子、山内晶世、土田澄代、高沢 伸、木村 弘
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 54 ページ: S-230-S-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間歇的低酸素被爆による膵β細胞増殖2011

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸、太田浩世、玉置伸二、広中安佐子、山内晶世、土田澄代、木村 弘
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 54 ページ: S-260-S-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PDGF-β受容体の欠損は、インスリン分泌低下型糖尿病モデルマウスの糖尿病腎症を改善する2011

    • 著者名/発表者名
      石井陽子、鈴木ひかり、薄井 勲、加藤一郎、高沢 伸、岡本 宏、小林 正、戸邊一之、笹原正清
    • 雑誌名

      日本病理学会会誌

      巻: 100 ページ: 365-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-TCPに導入した培養骨髄由来細胞の骨形成能の基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      谷掛洋平、藤間保晶、土肥祥子、高沢 伸、川手健次、田中康仁
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 85 ページ: S1335-S1335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間葉系細胞移植後の血管新生・骨形成能に対するポリADPリボースポリメラーゼ阻害剤の影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤間保晶、土肥祥子、谷掛洋平、高沢 伸、大串 始、赤羽 学、田中康仁
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 85 ページ: S1314-S1314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早期肺癌におけるREG-Iα遺伝子発現の意義2011

    • 著者名/発表者名
      木村通孝、内藤 洋、東条 尚、高沢 伸、広中安佐子、土肥祥子、吉村満美子、谷口繁樹
    • 雑誌名

      肺癌

      巻: 51 ページ: 497-497

    • 査読あり
  • [学会発表] CD38 SNP (R140W) is associated with an increased risk of admission to the neonatal intensive care unit.2012

    • 著者名/発表者名
      Takasawa, S., Enami, N., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Miyaoka, T., Yoshimoto, K., Tsujinaka, H., Fujimura, T. and Takahashi, Y.
    • 学会等名
      Asian CD38 and NAD Meeting(招待講演)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      February 15-18, 2012
  • [学会発表] 下咽頭癌におけるREG遺伝子ファミリーの発現と予後2012

    • 著者名/発表者名
      桝井貴史、太田一郎、広中安佐子、武田麻衣子、笠井孝彦、細井祐司、高沢 伸
    • 学会等名
      第36回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2012年6月7-8日
  • [学会発表] Vascular smooth muscle cell proliferation by intermittent hypoxia is independent on the glucose-induced insulin secretion.2012

    • 著者名/発表者名
      Kyotani, Y
    • 学会等名
      The 72nd American Diabetes Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Philadelphia, PA
    • 年月日
      20120608-20120612
  • [学会発表] 間歇的低酸素被爆は膵β細胞増殖を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      太田浩世
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] Involvement of autoimmunity to REG in patients with primary Sjοgren’s syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Yoshimoto, K., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Miyaoka, T., Takeda, M., Kasai, T., Nonomura, A., Tanaka, Y. and Takasawa, S.
    • 学会等名
      11th International Symposium on Sjögren’s syndrome(招待講演)
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      September 28-October 1, 2011
  • [学会発表] Attenuation of glucose-induced insulin secretion from pancreatic beta cells by intermittent hypoxia via down-regulation of CD38.2011

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Tamaki, S., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Morioka, T., Takasawa, S. and Kimura, H.
    • 学会等名
      47th EASD Meeting
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      September 12-16, 2011
  • [学会発表] Involvement of autoimmunity to REG in patients with primary Sjοgren’s syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, K., Fujimoto, T., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Miyaoka, T., Takeda, M., Kasai, T., Nonomura, A. and Takasawa, S.
    • 学会等名
      Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2011
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      May 25-28, 2011
  • [学会発表] IL-6/Dexamethasone activated the human REG Iα gene transcription in pancreatic β-cells via the JAK/STAT signaling pathway.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, A., Itaya-Hironak, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Yoshimoto, K., Miyaoka, T., Ota, H., Naito, H. and Takasawa, S.
    • 学会等名
      The 71st American Diabetes Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      June 24-28, 2011
  • [学会発表] Attenuation of glucose-induced insulin secretion by intermittent hypoxia via down-regulation of CD38.2011

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Tamaki, S., Itaya-Hironak, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Takasawa, S. and Kimura, H.
    • 学会等名
      The 71st American Diabetes Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      June 24-28, 2011
  • [学会発表] シェーグレン症候群の唾液腺障害におけるREGの関与について2011

    • 著者名/発表者名
      吉本清巳、藤本 隆、広中安佐子、土田澄代、山内晶世、宮岡朋子、武田麻衣子、笠井孝彦、野々村昭孝、高沢 伸
    • 学会等名
      第55回日本リュウマチ学会総会・学術集会/第20回国際リウマチシンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011年7月17-20日
  • [学会発表] シェーグレン症候群の唾液腺障害におけるREGの関与について2011

    • 著者名/発表者名
      吉本清巳、藤本 隆、広中安佐子、宮岡朋子、土田澄代、山内晶世、武田麻衣子、笠井孝彦、野々村昭孝、高沢 伸
    • 学会等名
      第4回奈良シェーグレン症候群研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2011年6月25日
  • [学会発表] 炎症性刺激によるヒトREG (Regenerating gene)ファミリー遺伝子の転写誘導2011

    • 著者名/発表者名
      山内晶世、広中安佐子、土田澄代、吉本清巳、宮岡朋子、太田浩世、内藤 洋、高沢 伸
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011年5月19-21日
  • [学会発表] 間歇的低酸素被爆によるインスリン分泌障害2011

    • 著者名/発表者名
      太田浩世、玉置伸二、広中安佐子、山内晶世、土田澄代、高沢 伸、木村 弘
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011年5月19-21日
  • [学会発表] 間歇的低酸素被爆による膵β細胞増殖2011

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸、太田浩世、玉置伸二、広中安佐子、山内晶世、土田澄代、木村 弘
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011年5月19-21日
  • [学会発表] PDGF-β受容体の欠損は、インスリン分泌低下型糖尿病モデルマウスの糖尿病腎症を改善する2011

    • 著者名/発表者名
      石井陽子、鈴木ひかり、薄井 勲、加藤一郎、高沢 伸、岡本 宏、小林 正、戸邊一之、笹原正清
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011年4月28-30日
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸/ガス交換 周期的間歇的低酸素による膵β細胞の機能不全と増殖:睡眠時無呼吸症候群と糖尿病との関連の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      Ota, H., Tamaki, S., Itaya-Hironaka, A., Yamauchi, A., Sakuramoto-Tsuchida, S., Morioka, T., Takasawa, S. and Kimura, H.
    • 学会等名
      第51回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年4月22-23日
  • [学会発表] 早期肺癌におけるREG-Iα遺伝子発現の意義2011

    • 著者名/発表者名
      木村通孝、内藤 洋、東条 尚、高沢 伸、広中安佐子、土肥祥子、吉村満美子、谷口繁樹
    • 学会等名
      第52回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年11月3-4日
  • [学会発表] β-TCPに導入した培養骨髄由来細胞の骨形成能の基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      谷掛洋平、藤間保晶、土肥祥子、高沢 伸、川手健次、田中康仁
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011年10月20-21日
  • [学会発表] 間葉系細胞移植後の血管新生・骨形成能に対するポリADPリボースポリメラーゼ阻害剤の影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤間保晶、土肥祥子、谷掛洋平、高沢 伸、大串 始、赤羽 学、田中康仁
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011年10月20-21日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi