• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ストレスによる発現変化の次世代への遺伝

研究課題

研究課題/領域番号 23659165
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

前川 利男  独立行政法人理化学研究所, 石井分子遺伝学研究室, 基幹研究所研究員 (90201764)

キーワードATF-7 / 低蛋白質 / コレステロール生合成系 / 遺伝子発現 / H3K9 / エピジェネティクス
研究概要

離乳直後のマウスの雄を通常の餌と低蛋白質の餌でそれぞれ9~12週齢になるまで飼育し、通常の餌で飼育した野生型の雌と2日間交配させて、その子供の世代の肝臓での遺伝子発現を比較した。
その結果、低蛋白質で発現が増加した遺伝子が約2200個、発現が減少した遺伝子が約1900個同定された。ATF-7へテロノックアウトではそれぞれ600個と800個程度で、その内130個と120個が野生型の結果と一致した。この中で、既に報告されている通り、野生型マウスでは低蛋白質で飼育した場合コレステロール生合成系の遺伝子発現が顕著に上昇していた。しかし、ATF-7遺伝子のヘテロのノックアウトマウスでは両方でコレステロール生合成系の遺伝子発現が上昇しており、両者でほとんど差が見られなかった。
以上の結果から、野生型マウスの雄親を低蛋白質の餌で飼育すると、通常の餌で飼育した場合と比較して、子供の肝臓でのコレステロール生合成系の遺伝子発現が上昇する現象にATF-7が深く関与することが明らかになった。
ATF-7の次世代へ繋がる標的遺伝子を探索するために、マウスの精巣から精巣細胞を分離した後、ATF-7特異抗体を用いてChIPを行い、次世代シークエンサーで解析した。その結果、ATF-7は約1300個の遺伝子に結合していた。ATF-7の遺伝内における結合部位を調べた結果、およそ7割が転写開始点から500塩基対以内に存在しており、転写制御領域に結合していることが明らかになった。また、コレステロール生合成系の遺伝子の約半分にATF-7は結合していた。
マウスの精巣から精巣細胞を分離した後、ヒストンを抽出して、ヒストンH3K9のジメチル化とトリメチル化の程度を野生型マウスとATF-7 KOマウスで比較した。その結果、ATF-7 KOマウスではジメチル化及びトリメチル化ヒストンH3K9の著しい減少が明らかになった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inheritance and memory of stress-induced epigenome change: roles played by the ATF-2 family of transcription factors.2012

    • 著者名/発表者名
      Seong K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 249-263

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01587.x

    • 査読あり
  • [学会発表] 転写因子ATF-7を介したストレスによるテロメアの長さの制御2013

    • 著者名/発表者名
      前川利男
    • 学会等名
      理研シンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20130511-20130512
  • [学会発表] ストレスによるエピゲノム変化の遺伝2013

    • 著者名/発表者名
      前川利男
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2013-05-31
  • [学会発表] 転写因子ATF-7を介したストレスによるテロメアの長さの制御2012

    • 著者名/発表者名
      前川 利男、Binbin Liu、吉田 圭介、仲村 賢一、田久保 海誉、石井 俊輔
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] マクロファージの炎症時におけるATF-7の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭介、前川 利男、Renard-Guillet Claire、白髭 克彦、石井 俊輔
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-11
  • [備考] 理化学研究所・石井分子遺伝学研究室

    • URL

      http://www.riken.jp/research/labs/distinguished/mol_genet/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi