研究概要 |
本研究によって、ミトコンドリア内リソソームの誘導メカニズムに関するいくつかの重要な知見を得た。第一に、ミトコンドリア内へのリソソームの誘導には、ミトコンドリア外膜タンパク質であるBNIP3 とNIX が極めて重要な役割を果たすことを明らかとした。ミトコンドリア外膜上でのMieap, BNIP3 及びNIX の会合は、ミトコンドリア二重膜に未知の孔を開口した。この 孔は、細胞死の誘導には全く関与していなかった。第二に、アダプタータンパク質である 14-3-3gamma は、Mieap と結合して、ミトコンドリア内へ移動し、ミトコンドリア内における酸化蛋白質の分解に極めて重要な役割を果たしていた。以上の結果から、この現象を可能とするメカニズムは、少なくともミトコンドリア二重膜における孔の開口と、アダプター蛋白質の介在による酸化蛋白質のリソソーム内への取り込みが、重要である可能性が示された。
|