• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

microRNAを用いた乳癌検査ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659183
研究機関東北大学

研究代表者

笹野 公伸  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50187142)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード乳癌 / microRNA
研究概要

乳癌病理組織(10%ホルマリン固定/パラフィン包埋組織;26症例;57.42±2.59歳;エストロゲン受容体陽性)を用い、microRNA (miRNA) 解析を行った。各組織からlaser capture microdissectionを行い、癌細胞のみからRNAを抽出し、Cancer miRNA PCR Arrayを用いてniRNA発現プロファイルを作成した。今回は、RNA結合タンパク質であり、miRNA発現の調節に関与するLIN28に注目し、LIN28の発現とmiRNA の関連について検討した。免疫組織化学にてLIN28(陽性16例)の発現を評価し、miRNA発現プロファイルの関係については階層的クラスター解析を行った。結果、LIN28高発現群では低発現群と比較して、let-7a、let-7g、let-7fの発現が低いことが確認された。同様にLIN28サブタイプB(LIN28B;陽性16例)について検討を行ったが、LIN28と同様の結果は得られなかった。LIN28は選択的にlet-7 family の発現を抑制することが報告されているが、そのタンパク発現との相関を病理組織標本で示した報告は本検討が初めてである。今回の結果はまた、免疫組織化学の結果とmiRNA発現プロファイルの相関についての解析法として、本研究手技が妥当であることを示している。今後さらに、診断ツールの開発を目的に、エストロゲン受容体や癌増殖マーカーとの関連について検討を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

乳癌組織を用いてlaser capture microdissectionを行い、microRNAの発現プロファイルをえることができた。当初の予定を超えていくつかの研究成果を収めることができたが、さらに乳癌症例のバリエーションを増やす必要があるため、「おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

今年度に確立することができたlaser capture microdissectionを生かした手法を用いて、さらに症例数を増やしたマイクロアレイ解析を行う。得られたmiRNA発現プロファイルについては、治療標的因子(エストロゲン受容体、HER2など)、癌増殖マーカー(Ki-67)の発現等の因子と関連するmiRNAの抽出を行う。治療薬の術前投与症例を用いて、その効果と関連するmiRNAの探索を行う。

次年度の研究費の使用計画

計画通り、主にmiRNAの発現プロファイルの作成に関わる消耗品に使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Aromatase inhibitor treatment of breast cancer cells increases the expression of let-7f, a microRNA targeting CYP19A1.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Y, Miki Y, Onodera Y, Hata S, Chan MS, Yiu CC, Loo TY, Nakamura Y, Akahira J, Ishida T, Abe K, Hirakawa H, Chow LW, Suzuki T, Ouchi N, Sasano H.
    • 雑誌名

      J Pathol.

      巻: Jul;227(3) ページ: 357-366

    • DOI

      10.1002/path.4019.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LIN28: A regulator of tumor-suppressing activity of let-7 microRNA in human breast cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M, Miki Y, Masuda M, Hata S, Shibahara Y, Hirakawa H, Suzuki T, Sasano
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトER 陽性乳癌におけるエストロゲン誘導性microRNA-7 とEGFR 発現2011

    • 著者名/発表者名
      増田真理子、三木康宏、端 秀子、鈴木 貴、石田孝宣、平川 久、大内憲明、笹野公伸
    • 学会等名
      第19回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011年9月3日
  • [学会発表] 乳癌組織におけるaromatase 発現調節機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      三木康宏
    • 学会等名
      第19回日本乳癌学会学術総会(招待講演)
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011年9月2日
  • [学会発表] Aromatase inhibitor increases let-7f which targets CYP19A1 in Human Breast Cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Yukiko SHIBAHARA, Yasuhiro MIKI, Yoshiaki ONODERA, Shuko HATA, Hironobu SASANO
    • 学会等名
      Global breast cancer conference
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2011年10月7日
  • [学会発表] ヒト乳癌におけるLIN28によるlet-7発現制御2011

    • 著者名/発表者名
      Minako SAKURAI, Yasuhiro MIKI, Mariko MASUDA, Hisashi HIRAKAWA, Takashi SUZUKI, Hironobu SASANO
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2011年10月4日
  • [学会発表] ヒト乳癌におけるLIN28によるlet-7発現抑制2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井美奈子、三木康宏、増田真理子、柴原裕紀子、平川久、鈴木貴、笹野公伸
    • 学会等名
      第12回ホルモンと癌研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-07-15

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi