• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

致死的疾患に罹患した高齢者に対する適切なインフォームドコンセントの阻害要因の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659264
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

明智 龍男  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80281682)

連携研究者 奥山 徹  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (80349349)
菅野 康二  名古屋市立大学, 病院, 臨床研究医 (80445543)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード超高齢化社会 / がん / インフォームドコンセント / 同意能力
研究概要

本研究では、まず同意能力の評価面接法であるStructured Interview for Competency and Incompetency Assessment Testing and Ranking Inventory-Revised(SICIATRI)のがん患者に対する有用性を示した。そのうえで、65歳以上のがん患者を対象に、修正したSICIATRIを用いて同意能力を評価し、軽度のものを含めると17%に同意能力障害が存在することおよび、短い教育経験、認知機能の低下、抑うつ状態といった異なる領域の要因が同意能力障害に関連することを示した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Assessing medical decision making capacity among cancer patients : Preliminary clinical experience of using a competency assessment instrument2013

    • 著者名/発表者名
      Akechi T, et al
    • 雑誌名

      Palliat Support Care

      巻: 1-5(Epub ahead of print)

    • DOI

      10.1017/S1478951513000588

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi