• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

エイズウイルスの変異と薬剤耐性を識別する検査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659302
研究機関長崎大学

研究代表者

甲斐 雅亮  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00160953)

キーワードエイズ / HIV / 変異 / 薬物耐性 / プロテアーゼ / 基質特異性 / 蛍光反応 / ペプチド
研究概要

HIVプロテアーゼ(HIV-PR)は、HIVの複製に重要であり、その阻害剤がエイズ治療薬として臨床応用されている。HIVはゲノムとしてRNAを持つため、容易に変異を起こすが、HIV-PR遺伝子における変異は、薬剤耐性と密接に関係している。したがって、HIVの変異と薬剤耐性を識別する検査法は、診断や治療だけでなく、抗HIV薬開発においても重要である。これまでに、申請者は、ペプチドに特異的な蛍光誘導体化反応を用いた、新規HIV-PR活性測定法を開発してきた。この測定法は、HIV-PRによって基質から生成された分解ペプチドを蛍光誘導体化後、HPLCによって蛍光検出するものであるが、複数の基質を使用し、そのクロマトグラムパターンを比較することで、基質特異性が変化した変異型HIV-PRを識別できると考えられる。
そこで、これまでの基質Ac-SGIFLETSに加えて、新たに2種類のアセチル化ペプチドを基質として使用した。それぞれの基質を用いて酵素反応を行い、蛍光誘導体化後、HPLCによって検出したところ、各基質から生成した分解ペプチドをそれぞれ検出することができた。さらに、これら3種類の基質を同時に使用したところ、それぞれの分解ペプチドを一斉に検出することができたことから、本法は、基質特異性の違いを利用して変異型HIV-PRを識別できると考えられる。
HIV-PRにより分解されたペプチドをHPLCによって検出する場合、1回の測定に約20分間を要する。そこで、迅速な測定法を開発するために、HPLCの代わりにマイクロチップ電気泳動装置を使用した。その結果、測定時間を、約1分間に短縮することができた。
現在、本検査法によって野生型と変異型のHIV-PRを識別できるか検証するために、変異型のHIV-PRを作製中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、ペプチドに特異的な蛍光誘導体化反応を応用した、HIVプロテアーゼの新規活性測定法を開発しており、この測定法は、複数の基質を同時に使用できることを確認している。また、HPLCに加えて、マイクロチップ電気泳動装置も使用できることが確認できたため、迅速な変異型HIV識別法の開発が期待できる。

今後の研究の推進方策

遺伝子組換え技術によって、種々の変異型HIVプロテアーゼを作製し、それらの基質特異性や阻害剤(治療薬)に対する感受性を調べることで、基質特異性の違いを基にした薬剤耐性能を有する変異ウイルス識別法を開発する。また、短時間での測定が可能なマイクロチップ電気泳動装置を用い、識別法のハイスループット化を行う。

次年度の研究費の使用計画

次年度への繰り越しは、今年度の研究成果を学会発表するための費用として使用する。次年度の研究費は、当初の計画通り、消耗品費、旅費、謝金等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Inhibition of HIV-1 protease expression in T cells owing to DNA aptamer-mediated specific delivery of siRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Zhu Q, Shibata T, Kabashima T, Kai M
    • 雑誌名

      Eur. J. Med. Chem

      巻: 56 ページ: 396-399

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2012.07.045.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of PC12 cell viability by forskolin-induced cyclic AMP levels through ERK and JNK pathways: An implication for L-DOPA-induced cytotoxicity in nigrostriatal dopamine neurons2012

    • 著者名/発表者名
      K. H. Park
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences

      巻: 128(1) ページ: 247-257

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfs139.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective and sensitive determination of peptides using 3,4- dihydroxyphenylacetic acid as a fluorogenic reagent2012

    • 著者名/発表者名
      Hasina Yasmin
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 721 ページ: 162–166

    • DOI

      10.1016/j.aca.2012.01.035.

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibition of the expression of HIV-1 protease in CD4+ T cells owing to DNA aptamer-mediated specific delivery of siRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shibata
    • 学会等名
      The 6th Nagasaki Symposium on Tropical and Emerging Infectious Diseases and The 11th Nagasaki-Singapore Medical Symposium
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      20121210-20121212
    • 招待講演
  • [学会発表] 真核細胞発現系を用いたプリオンタンパク質の発現と精製2012

    • 著者名/発表者名
      中村祐介
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      20121208-20121209
  • [学会発表] マイクロチップ電気泳動を用いた迅速なペプチド検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松木勝仁
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      20121208-20121209
  • [学会発表] Highly selective and sensitive method for the determination of collagen in mammalian tissue by a novel fluorescence reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kai
    • 学会等名
      The 6th Shanghai international symposium on analytical chemistry
    • 発表場所
      中国 上海市
    • 年月日
      20121016-20121018
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA aptamer-mediated siRNA delivery inhibits the expression of HIV-1 protease in T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Qinchang Zhu
    • 学会等名
      2012 China-Japan-Korea symposium on analytical chemistry
    • 発表場所
      中国 上海市
    • 年月日
      20121016-20121016
  • [学会発表] A novel fluorescence derivatization reaction specific for cytosine2012

    • 著者名/発表者名
      Dragusha Shpend
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 真核細胞における組換えHIV-1プロテアーゼの発現と検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永本佳菜子
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] プロテアーゼ抵抗性プリオンタンパク質の酵素分解の促進2012

    • 著者名/発表者名
      室田紗由美
    • 学会等名
      第25回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2012)
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      20120808-20120810
  • [学会発表] he potential application of DNA aptamer-mediated specific delivery of siRNA in anti-HIV therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Qinchang Zhu
    • 学会等名
      第25回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2012)
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      20120808-20120810
  • [学会発表] HIV-1プロテアーゼの発現プラスミドの作製と真核細胞での発現2012

    • 著者名/発表者名
      永本佳菜子
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      休暇村指宿(指宿市)
    • 年月日
      20120727-20120728
  • [学会発表] A fluorescence reaction for the sensitive quantification of orotic acid2012

    • 著者名/発表者名
      尹 晟
    • 学会等名
      第30回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      休暇村指宿(指宿市)
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] A highly sensitive and quantitative assay for collagen in biological sample by a novel fluorescence reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Yasmin Hasina
    • 学会等名
      第72回 分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] プロテアーゼ抵抗性プリオンタンパク質のプロテアーゼ分解における界面活性剤の効果2012

    • 著者名/発表者名
      室田紗由美
    • 学会等名
      第72回 分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] A novel fluorescence reaction for N-terminal serine-containing peptides and its application to assay of caspase activity2012

    • 著者名/発表者名
      Rahman Mohammed Shafikur
    • 学会等名
      第72回 分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20120519-20120520

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi