• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

劇症型心筋炎の画期的診断法・治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659416
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

南野 哲男  大阪大学, 医学系・研究科, 講師 (30379234)

研究分担者 真田 昌爾  大阪大学, 保健センター, 講師 (70593797)
松崎 高志  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (90456939)
研究期間 (年度) 2011
キーワード分子心臓病態学 / 劇症型心筋症 / ドラッグデリバリー
研究概要

劇症型心筋炎を呈する自己免疫性心筋炎の平均生存期間は4-12カ月であり、極めて予後不良である。生存率改善のためには、早期診断による早期治療の開始や新たな治療法の確立が期待される。本事業では、心筋炎部位での血管透過性が亢進し、ナノサイズ粒子が心臓に集積することを見出した。次に、免疫抑制剤FK506単独と比較して、リポソーム化したFK506は、劇症型心筋炎ラットモデルにおいて、心機能低下を著明に抑制することに成功した。リポソーム化免疫抑制剤は劇症型心筋炎に対する有効な治療法になることが期待できる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Amelioration of cerebral ischemia-reperfusion injury based on liposomal drug delivery system with asialo-erythropoietin2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Asai T, Oyama D, Fukuta T, Yasuda N, Shimizu K, Minamino T, Oku N
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of anti-HB-EGF immunoliposomes for the treatment of breast cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa K, Asai T, Shigematsu H, Shimizu K, Kato H, Asano Y, Takashima S, Mekada E, Oku N, Minamino T
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: In press

    • 査読あり
  • [産業財産権] 炎症性疾患治療用医薬組成物2012

    • 発明者名
      南野哲男、小室一成、松崎高志、奥直人、浅井知浩、富海英
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学、静岡県効率大学法人
    • 産業財産権番号
      特許、特願2012-117077
    • 出願年月日
      2012-05-23

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi