• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

難治性喘息に対する新規抗体療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659435
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

井上 博雅  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30264039)

研究分担者 渡辺 正樹  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 特任助教 (90398298)
連携研究者 村上 誠  東京都医学総合研究所, 脂質代謝プロジェクト, プロジェクトリーダー (60276607)
尾池 雄一  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (90312321)
研究協力者 久保田 真吾  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 大学院生
貞村 ゆかり  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード難治性呼吸器疾患 / 気管支喘息 / 肺線維症 / 抗体療法
研究概要

重症難治性喘息や肺線維症などの難治性呼吸器疾患の治療法は確立しておらず、その病態解析から新規治療法の確立が必要である。本研究は、難治性呼吸器疾患の新たな治療標的の探索および新規抗体療法の開発を目的とした。アレルギー性喘息や肺線維症のマウスモデルを用いて、これまで呼吸器における役割が不明であった分泌性ホスホリパーゼA2 やアンジオポエチン様蛋白、さらに血管内皮細胞増殖因子が、喘息や肺線維症の病態形成において重要な役割を担っていることを確認した。これらのメディエーターの作用を制御する抗体の開発は、難治性呼吸器疾患に対する画期的な治療法として期待できる。特に、抗血管内皮細胞増殖因子抗体を肺局所で長期間産生するベクターは、肺線維症に対する新しい治療法として有用であると考えられた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Leukotriene B4 receptor BLT2 negatively regulates allergic airway eosinophilia2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Y, Fukuyama S, Okuno T, Sasaki F, Matsunobu T, Asai Y, Matsumoto K, Saeki K, Oike M, Sadamura Y, Machida K, Nakanishi Y, Kubo M, Yokomizo T, Inoue H
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: (in press)

    • DOI

      DOI:10.1096/fj.12-217000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The elevation of serum napsin A in idiopathic pulmonary fibrosis, compared with KL-6, surfactant protein-A and surfactant protein-D2012

    • 著者名/発表者名
      Samukawa T, Hamada T, Uto H, Yanagi M, Tsukuya G, Nosaki T, Maeda M, Hirano T, Tsubouchi H, Inoue H
    • 雑誌名

      BMC Pulm Med

      巻: 12(1) ページ: 55

    • DOI

      DOI:10.1186/1471-2466-12-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corticosteroids plus long-acting beta2-agonists prevent double-stranded RNA-induced upregulation of B7-H1 on airway epithelium2012

    • 著者名/発表者名
      Kan-O K, Matsumoto K, Inoue H, Fukuyama S, Asai Y, Watanabe W, Kurokawa M, Araya J, Kuwano K, Nakanishi Y
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol

      巻: 160(1) ページ: 27-36

    • DOI

      DOI:10.1159/000338430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-6 induced by double-stranded RNA augments allergic inflammation via suppression of Foxp3+ T cell/IL-10 axis2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Asai Y, Fukuyama S, Kan-o K, Matsunaga Y, Noda N, Kitajima H, Inoue H
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol

      巻: 46(6) ページ: 740-7

    • DOI

      DOI:10.1165/rcmb.2010-0479OC

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of leukotriene B4 receptor BLT2 in allergic airway inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue H et al
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference "Pathogenic Processes in Asthma and COPD"
    • 発表場所
      Santa Fe
    • 年月日
      20130100
  • [学会発表] 重症気管支喘息の病態:炎症細胞と炎症性サイトカイン2012

    • 著者名/発表者名
      井上博雅 ほか
    • 学会等名
      第62回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20121100
  • [学会発表] 気管支喘息における気道炎症の機序2011

    • 著者名/発表者名
      井上博雅
    • 学会等名
      第23回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      20110500
  • [図書] 気管支喘息. 今日の治療指針2013 年版 p288-290.山口徹・北原光夫・福井次矢編集2013

    • 著者名/発表者名
      井上博雅
    • 出版者
      医学書院
    • URL

      http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=84344

  • [図書] 喘息に対する抗サイトカイン療法. Annual Review 呼吸器 2012.永井厚志・巽 浩一郎・桑野和善・高橋和久編集2012

    • 著者名/発表者名
      町田健太朗, 東元一晃, 井上博雅
    • 出版者
      中外医学社
    • URL

      https://www.chugaiigaku.jp/modules/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=4_47&products_id=1222

  • [図書] 気管支喘息における IL-33. Annual Review 呼吸器 2011.永井厚志・巽 浩一郎・桑野和善・高橋和久編集2011

    • 著者名/発表者名
      井上博雅, 町田健太朗, 浅井友香里
    • 出版者
      中外医学社
    • URL

      https://www.chugaiigaku.jp/modules/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=4_47&products_id=1121

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi