• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

疾患モデル動物における小胞体ストレスから細胞死に至るプロセスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 23659475
研究機関名古屋大学

研究代表者

大磯 ユタカ  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40203707)

研究分担者 有馬 寛  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50422770)
キーワードオートファギー
研究概要

家族性中枢性尿崩症モデルマウス(FNDIマウス)に間歇的脱水負荷(1週間に48時間の絶水)を16週間加えると、視床下部視索上核におけるバゾプレシン(AVP)ニューロンが30-40%減少することがAVPの抗体、mRNAに対するプローブを用いた免疫染色法、in situ hybridization法により確認された。AVPニューロンの脱落はグリアのマーカーであるGFAPの免疫染色にても示された。電子顕微鏡を用いた検討では間歇的脱水負荷4週間間にてAVPニューロンの小胞体が隔離膜で囲まれていることが確認され、さらに歇的脱水負荷16週間ではAVPニューロンの細胞質が空胞化していた。一方、電子顕微鏡を用いた検討ではAVPニューロンの核の形態は比較的保たれていた。AVP heteronuclear RNAに相補的なプローブを用いたin situ hybridizationにより、AVP遺伝子転写活性が歇的脱水負荷16週間でも保たれているのが確認された。以上の結果はFNDIにおけるAVPニューロンの脱落はアポトーシスよりもオートファギー細胞死によるものの可能性が示唆された。次にマウス視床下部で小胞体ストレスがオートファギーを本当に誘導しうるのかを調べる目的で、オートファギーが惹起されたときにGFPが可視化されるGFP LC3トランスジェニックマウスを用いて視床下部器官培養を行ったところ、培養液中に小胞体ストレッサーであるタプシガルギンを加えると視床下部切片においてGFPが可視化されることが確認された。以上より、FNDIでは変異タンパクの蓄積が小胞体ストレスを誘導し、小胞体を対象としたオートファギーが惹起されることによりAVPニューロンの細胞死が生じる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

間歇的脱水負荷によりFNDIマウスのAVPニューロンが脱落することが確認できたこと、電子顕微鏡を用いた検討でオートファギーの関与が明らかになったこと、GFP LC3トランスジェニックマウスを用いた検討で小胞体ストレスがオートファギーを誘導しうることを示すことができたことより、研究はおおむね順調に進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

電子顕微鏡を用い、さらに詳細にAVPニューロンの形態の変化を観察する。
GFP LC3マウスを用いた視床下部器官培養で、タプシガルギン以外の小胞体ストレッサー(トニカマイシンなど)を用いて、GFPの発現を観察する。
GFP LC3マウスとFNDIマウスを交配し、FBDIマウスにおけるオートファギーの経時的変化を観察する。

次年度の研究費の使用計画

ノックインマウス、トランスジェニックマウスの継代、繁殖。
マウス視床下部器官培養、in situ hybridization、免疫染色、ウエスタンブロットの各試薬。
学会発表、論文投稿の費用。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Aggregate formation in the endoplasmic reticulum of vasopressin neurons alleviates endoplasmic reticulum stress and protects against cell death in a mouse model for familial neurohypophysial diabetes insipidu2012

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara D , Arima H, Azuma Y, Morishta Y, Oiso Y
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] 家族性中枢性尿崩症ではオートファジーによりバゾプレシンニューロンの細胞死が生じる2012

    • 著者名/発表者名
      萩原大輔,有馬寛,盧文君,東慶成,森下啓明,大磯ユタカ
    • 学会等名
      第39回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州)
    • 年月日
      20120928-20120929
  • [学会発表] 家族性中枢性尿崩症モデルマウスにおける脱水負荷は小胞体内凝集体形成を阻害しバゾプレシンンユーロンの細胞死を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      萩原大輔、有馬寛、森下啓明、後藤資実、坂野僚一、椙村益久、大磯ユタカ
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      20120419-20120421

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi