• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

核分葉と遺伝子発現調節の関係:好中球およびATL細胞を利用した研究

研究課題

研究課題/領域番号 23659485
研究機関東京大学

研究代表者

北村 俊雄  東京大学, 医科学研究所, 教授 (20282527)

研究分担者 内丸 薫  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (60251203)
キーワード好中球 / ATL / エピジェネティクス / メチル化 / 遺伝子発現
研究概要

multi-color FACSによるHTLV-1感染細胞のCADM1/CD7の発現レベルの解析を継続し今年度は約60例で解析を行った。その結果HTLV-1キャリアの段階からCADM1(-)/CD7 high(H)、CADM1(+)/CD7dim(D)、CADM1(+)/CD7low(L)の3つの集団が認められ、病態の進行とともにD、Lの集団が増加すること、末梢血中プロウイルス量が多い、異常リンパ球が増加している等の進行したキャリアではD、Lの集団にinverse PCRで共通のmajorなバンドが認められ、clonal な増殖とともにclonal evolutionが起こっていることなどを明らかにした。これらの分画をソーティングし、メチル化アレイ解析によりプロモーターメチル化の網羅的解析を行い、PからDへの進展に伴い大きくプロモーターメチル化のパターンが変化し、DとLではほとんど変化がなかったことから、HTLV-1キャリア、indolent ATL、 acute ATLの症例でこれらの集団の遺伝子発現アレイ解析を施行した。クラスター解析の結果acuteのL、キャリア、indolent ATLに関わらずDとL、およびHがclusterされてきた。これらの結果はメチル化アレイ解析の結果から予測されたように、既にHTLV-1キャリアの段階からclonal に増殖を始めているDの集団は既にATLとしての基本的な性格をもった集団であることを示唆し、腫瘍化へ向けて病態の進行とともにこれらの集団が徐々に増加して行き、Acute typeのLの集団でさらに発現が変化する遺伝子、あるいはpathwayが最終的な腫瘍化に重要と考えられる。また、今回の結果はこれらの遺伝子発現パターンの制御にプロモーターメチル化が非常に重要な働きをしていることを示唆している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The CD3 versus CD7 plot in multicolor flow cytometry reflects progression of disease stage in patients infected with HTLV-I.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e53728

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0053728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of peripheral T-cell lymphoma not otherwise specified in an HTLV-1 carrier.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki T
    • 雑誌名

      Int J Heamtol.

      巻: prepublished online ページ: ー

    • DOI

      10.1007/s12185-013-1314-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult T-cell leukemia cells are characterized by abnormalities of Helios expression that promote T-cell growth.2013

    • 著者名/発表者名
      Asanuma S
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: in press. ページ: in press.

    • 査読あり
  • [学会発表] 患者血液検体を用いたCD7とTSLC1/CADM1のFACS解析はATLの多段階発癌を反映する

    • 著者名/発表者名
      小林誠一郎
    • 学会等名
      第1回ATL シンポジウム
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] TSLC1/CD7を用いた造血細胞移植後のATL細胞のモニタリング

    • 著者名/発表者名
      石垣知寛
    • 学会等名
      第5回HTLV-1研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 成人T細胞白血病におけるtumor initiating cell の探索の試み

    • 著者名/発表者名
      矢持忠徳
    • 学会等名
      第5回HTLV-1研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を見据えたATLの治療戦略:その後方視的解析

    • 著者名/発表者名
      大野伸広
    • 学会等名
      第5回HTLV-1研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 成人T細胞白血病(ATL)における新規TIAM2変異体の同定と遺伝子発現の解析

    • 著者名/発表者名
      笹島悟史
    • 学会等名
      第5回HTLV-1研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] Molecular Hallmarks of Adult T cell Leukemia: miRNA, Epigenetics, and Emerging Signaling Abnormalities

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamagishi
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] CD7 vs CADM1 in FACS reflects multi-step oncogenesis of ATL and discriminates HTLV-1 infected cells.

    • 著者名/発表者名
      Seiichro Kobayashi
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Monitoring ATL cells after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation with CADM1 and CD7.

    • 著者名/発表者名
      石垣 知寛
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] CD3とCD7の展開による急性型ATL細胞の同定:治療後のCD3dimCD7(-)分画のクローナリティ解析

    • 著者名/発表者名
      大野伸広
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
  • [産業財産権] 患者検体を用いたHTLV-1キャリア、成人T細胞白血病の発癌過程進行度又は悪性度の評価法2013

    • 発明者名
      内丸 薫、小林誠一郎、渡辺信和
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-034326
    • 出願年月日
      2013-02-25

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi