• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

知的障害の原因分子探索と病態メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659532
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

永田 浩一  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 部長 (50252143)

連携研究者 稲熊 裕  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 主任研究員 (10250250)
伊東 秀記  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 主任研究員 (40311443)
篠田 友靖  名古屋大学, 医学部, 助教 (80505652)
西村 嘉晃  同志社大学, 脳科学研究科, 助教 (50508603)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード小児神経学
研究概要

A2BP1は、自閉性疾患、知的障害などで遺伝子異常が報告されている。本研究では、A2BP1が大脳皮質形成に果たす役割を解析した。特異抗体を用いた解析では発達期の脳で特徴的な発現様式を示し、分化終了後の皮質神経細胞の核に局在した。海馬神経細胞では、核以外にも細胞質、軸索、樹状突起に局在した。特に樹状突起ではシナプス以外の班点状の局所的集積が認められた。発生期のマウス大脳皮質でA2BP1の発現を抑制すると、神経細胞の局在障害が観察された。一方、神経細胞極性関連分子Lin7についても同様の解析を行った結果、Lin7はシナプスに局在し、A2BP1同様に発生期のマウス大脳皮質神経細胞の局在への関与が示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Application of in utero electroporation and live imaging in the analyses of neuronal migration during mouse brain development.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura VY, Shinoda T, Ito H, Nagata K
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol.

      巻: 45 ページ: 22-28

    • DOI

      DOI:10.1007/s00795-011-0557-0

  • [雑誌論文] Cell biological characterization of a multi-domain adaptor protein, ArgBP2, in epithelial NMuMG cells, and identification of a novel short isoform.2012

    • 著者名/発表者名
      Murase K, Ito H, Kanoh H, Sudo K, Iwamoto I, Morishita R, Soubeyran P, Seishima M, Nagata K
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol.

      巻: 45 ページ: 22-28

    • DOI

      DOI:10.1007/s00795-010-0537-9

  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of MAGI-1 in the neuronal tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Sudo K, Nishimura YV, Inaguma Y, Iwamoto I, Nagata K
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res.

      巻: 90 ページ: 1776-1781

    • DOI

      DOI:10.1002/jnr.23074

  • [雑誌論文] Phase advance of the light dark cycle perturbs diurnal rhythms of brain derived neurotrophic factor and neurotrophin 3 levels, which reduces synaptophysin positive presynaptic terminals in the cortex of juvenile rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Hamatake M, Miyazaki N, Sudo K, Matsuda M, Sadakata T, Furuya A, Ichisaka S, Hata Y, Nakagawa C, Nagata K, Furuichi T, Katoh-Semba R
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 286 ページ: 21478-21487

    • DOI

      DOI:10.1074/jbc.M110.195859

  • [学会発表] SIL1, a causative gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role inestablishing the architecture of the developing cerebral cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Inaguma Y, Nishimura YV, Ito H, Suzuki M, Hamada N, Mizuno M, Iwamoto I, Morishita R, Kumagai T.
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20121214-1219
  • [学会発表] SIL1, a causative gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Nishimura YV, Ito H, Taguchi A, Suzuki M, Iwamoto I, Morishita R, Hosokawa M, Kumagai T, Inaguma Y.
    • 学会等名
      8th FENS Forum
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20120714-0718
  • [学会発表] Essential role of SIL1, a causative gene of Marinesco?Sjogren syndrome, in the neuronal migration during corticogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Inaguma Y, Nishimura YV, Taguchi A, Ito H, Hosokawa M, Suzuki M, Kumagai T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2012-10-16
  • [学会発表] シンポジウム小児神経の「臨床」における「分子・形態」アプローチマリネスコ・シェーグレン症候群の原因遺伝子SIL1の分子形態学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2012-09-28
  • [学会発表] Functional analysis of Dysbindin, a schizophrenia risk factor, in dendritic spine formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Nishimura YV, Shinoda T, Iwamoto I, Nagata K.
    • 学会等名
      2011 American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, CO
    • 年月日
      20111203-1207
  • [学会発表] A Novel function of Dysbindin-1, a schizophrenia risk factor,supporting neurodevelopmental hypothesis.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Nagata K
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry 23rd Biennial Meeting, Satellite Meeting "The Glutamatergic Synapse"
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • 年月日
      20110902-0905
  • [学会発表] Role of the Septin in neural cell migration during brain development-Screening of novel interacting partners2011

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Nishimura YV, Nagata K
    • 学会等名
      EMBO workshop "Function and Structure of Septins".
    • 発表場所
      St. Goar, Germany
    • 年月日
      20110306-0309
  • [学会発表] ライブイメージングを用いた発生期大脳皮質における神経細胞移動の制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西村嘉晃、星野幹雄、永田浩一、仲嶋一範、川内健史
    • 学会等名
      第43回日本臨床分子形態学シンポジウム:分子と細胞のイメージング
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Regulation of neuronal development by Septin small GTPases and Dysbindin.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 発表場所
      MacGill University, Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Role of septin family molecules on cortical neuronal migration-Analyses using in utero electroporation and proteomic approaches2011

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Kaibuchi K, Nagata K
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会シンポジウム : Approaches for the elucidation of septin functions in neurons and glia.
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] Neurogenetics Seminar Series. Regulation of neuronal development by adaptor proteins, Septin and Dysbindin-1.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Shinoda T, Nishimura YV, Nagata K
    • 学会等名
      Max-Planck-Institute of Experimental Medicine
    • 発表場所
      Goettingen, Germany
    • 年月日
      2011-03-04

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi