• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

分子標的イメージングから分子標的放射線内用療法への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659582
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

間賀田 泰寛  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 教授 (20209399)

研究分担者 阪原 晴海  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10187031)
堺 俊博  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 特任研究員 (40585098)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード放射線内用療法 / 分子標的薬 / イメージング / 放射性医薬品 / がん
研究概要

本研究は、近年盛んに研究が進んでいる分子標的治療薬のがん特異性を、低分子放射線内用療法薬の薬物送達機構に適用し、同時にイメージング核種で標識することで、治療前に治療効果予測を行いながら、放射線治療を可能とする薬剤開発を行うという試みである。本研究では EGFR-TK を分子標的とするイメージング剤として開発中の PYK を用いて検討した。その集積量から、更なる集積か、非標的組織との高い取込比が得られれば、放射線内用療法として可能性があるものと考えられた。本研究により、分子標的低分子放射線内用療法剤開発の方向性を示すことが出来た。

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi