• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

MDM4-p53相互作用を分子標的とした革新的ながん治療製剤の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23659658
研究機関札幌医科大学

研究代表者

時野 隆至  札幌医科大学, 医学部, 教授 (40202197)

研究分担者 古畑 智久  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (80359992)
キーワード癌 / 分子標的 / p53 / MDM4
研究概要

p53経路の不活性化はヒトの発がん機構に共通に見られる特徴である。がん遺伝子MDM4 (MDMX) によるp53経路の負の制御を阻害することは、p53経路の再活性化につながる。本研究では、MDM4-p53結合を競合的阻害する新規のペプチドを同定することを目的とする。ペプチドは相互作用できる領域が大きいので、高い親和性、高い特異性、低い毒性という特徴をもち、臨床研究への発展が期待できる。さらに、がん遺伝子MDM2およびMDM4の両方を同時に標的としたペプチド阻害剤同定に展開できれば、革新的な難治がん治療法の開発につながることが期待できる。
p53と MDM4タンパクの相互作用を阻害する標的分子を探索する目的で、本研究ではファージ ディスプレイ法を利用してp53-MDM4結合を阻害する新規のペプチドを探索した。MDM4タンパクのp53結合ドメインに特異的に結合するペプチドを、12-merペプチドのファージ ディスプレイ ライブラリーを利用して探索(1次スクリーニング)を行い、10億種類のランダムペプチド ライブラリーのスクリーニングを施行した。MDM4タンパクと結合する正常型p53タンパク由来のペプチド配列 [ETFSDLWKLLPE] と比較して、高親和性ペプチドを複数選択できた。そのペプチド構造にもとづき、より高親和性を有することが予測されるペプチドを多数合成し、MDM4-p53結合を阻害する標的ペプチドの同定を行った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] DNA methyltransferase 1 is essetial for initiation of the colon cancers.2013

    • 著者名/発表者名
      Morita R et al
    • 雑誌名

      Exp Mol Pathol

      巻: VOL. 94 ページ: 322-329

    • DOI

      10.1016/j.yexmp.2012.10.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylation of a panel of microRNA genes is a novel biomarker for detection of bladder cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T et al
    • 雑誌名

      Eur Urol

      巻: VOL. 63 ページ: 1091-1100

    • DOI

      pii: S0302-2838(12)01405-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic vulnerability to LINE-1 hypermethylation is a potential determinant of the clinicogenetic features of multiple myeloma.2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nojima M, Suzuki H, Yasui H, Maruyama R, Yamamoto E, Ashida M, Itagaki M, Asaoku H, Ikeda H, Hayashi T, Imai K, Mori M, Tokino T, Ishida T, Toyota M, Shinomura Y
    • 雑誌名

      Genome Medicine

      巻: (印刷中)

    • DOI

      DOI:10.1186/gm402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHFR protein regulates mitotic checkpoint by targeting PARP-1 protein for ubiquitination and degradation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kashima L et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: VOL. 287 ページ: 12975-12984

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.321828

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel approach to cancer treatment using structural hybrids of the p53 gene family.2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y et al
    • 雑誌名

      Cancer Gene Therapy

      巻: VOL. 19 ページ: 749-756

    • DOI

      10.1038/cgt.2012.51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLCA2, a target of the p53 family, negatively regulates cancer cell migration and invasion.2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y et al
    • 雑誌名

      Cancer Biology Therapy

      巻: VOL. 13 ページ: 1512-1521

    • DOI

      10.4161/cbt.22280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of miR-196a and HOTAIR drive malignant character in gastrointestinal stromal tumors.2012

    • 著者名/発表者名
      Niinuma T et al
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: VOL. 72 ページ: 1126-1136

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-11-1803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant methylation of RASGRF1 is associated with an epigenetic field defect and increased risk of gastric cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Takamaru H et al
    • 雑誌名

      Cancer Prev Ther (Phila)

      巻: VOL. 5 ページ: 1203-1212

    • DOI

      10.1158/1940-6207.CAPR-12-0056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dissection of premalignant colorectal lesions reveals early onset of CpG island methylator phenotype.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto E et al
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: VOL. 181 ページ: 1847-1861

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2012.08.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock enhances the expression of cyctoxic granule proteins and augments the activities of tumor-associated antigen-specific cytotoxic T lymphocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A et al
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones

      巻: VOL. 17 ページ: 757-763

    • DOI

      10.1007/s12192-012-0348-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of DNA methylation identifies novel cancer-related genes in hepatocellular carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Shitani M et al
    • 雑誌名

      Tumor Biol

      巻: VOL. 33 ページ: 1307-1317

    • DOI

      10.1007/s13277-012-0378-3

    • 査読あり
  • [学会発表] p53研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      時野 隆至
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館(札幌)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [産業財産権] p53キメラ遺伝子を含む抗腫瘍剤2012

    • 発明者名
      時野 隆至
    • 権利者名
      札幌医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-187062
    • 出願年月日
      2012-08-27

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi