• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

左心機能を改善する人工乳頭筋の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659661
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 胸部外科学
研究機関東北大学

研究代表者

白石 泰之  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (00329137)

研究分担者 山家 智之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70241578)
連携研究者 三浦 英和  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (50451894)
梅津 光生  早稲田大学, 先端生命医科学センター, 教 授 (90132927)
研究協力者 本間 大  株式会社トキ, コーポレーション, 開発部長取締役
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード人工乳頭筋 / 形状記憶合金線維 / 心筋 / 心機能 / ハイブリッド
研究概要

僧帽弁機能不全に対して弁形成や腱索再建が行われるが、乳頭筋を含む心筋収縮拡張機能への影響は極めて大きい。本研究では、微細形状記憶合金線維を応用し、心筋収縮に同期し収縮拡張が可能な人工乳頭筋を開発することを目的とした。大動脈・僧帽弁を有する摘出組織ハイブリッド・シリコーン心室モデルを新たに開発し、形状記憶合金線維乳頭筋を心尖部から挿入し心臓拍動シミュレータにより健常時の心拍出機能を高度に再現できた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Examination of mitral regurgitation with a goat heart model for the development of intelligent artificial papillary muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Yambe T, Hashimoto H, Homma D, et al
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2012 ページ: 6649-52

    • DOI

      doi:10.1109/EMBC.2012.6347519

    • 査読あり
  • [学会発表] Preliminary study on the development of artificial papillary muscle using shape memory alloy fibre2012

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Yambe T, Homma D, et al
    • 学会等名
      XXXIX European Society for Artificial Organs
    • 発表場所
      ロストック(ドイツ)
    • 年月日
      2012-09-28
  • [学会発表] Study on the development of artificial papillary muscle using shape memory alloy fiber2012

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Yambe T, Homma D, et al
    • 学会等名
      World Congress of Medical Physics and Biomedical Engineering
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2012-05-29
  • [学会発表] 人工乳頭筋開発のための左心室組織を応用したシミュレーションモデルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      白石泰之、山家智之、本間大, ほか
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-05-11

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi