研究課題/領域番号 |
23659671
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
李 千萬 大阪大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (10432543)
|
研究分担者 |
荏原 充宏 独立法人 物質・材料研究機構, 生体材料センター, 研究員 (10452393)
|
連携研究者 |
金田 安史 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10177537)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
キーワード | 呼吸器外科 / 温熱治療 |
研究概要 |
抗腫瘍作用と免疫賦活作用を有するヒトセンダイウイルス含有免疫複合体を作製し、さらに抗癌剤、磁性体粒子を含んだナノファイバーを開発した。このファイバーは交流磁場印加のON-OFFにより自己発熱と抗癌剤の放出を同時に実現でき、抗癌剤放出の制御を交流磁場印加によりコントロールできた。ヒト胸膜中皮腫細胞、悪性黒色腫細胞、肺癌細胞に対する高い細胞増殖抑制効果を示し、ヒト肺癌皮下腫瘍モデルマウスに対し、交流磁場印加により、無治療群や抗癌剤非含有群に比し皮下腫瘍の抑制効果を認めた。交流磁場印加による抗癌剤の制御が可能となり、さらに抗腫瘍免疫の賦活化により質の高い抗腫瘍療法が可能となると考えられた。
|