• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

グリオーマ幹細胞特異的分子群の超微量解析システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23659693
研究機関熊本大学

研究代表者

荒木 令江  熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 (80253722)

キーワードグリオーマ幹細胞 / プロテオミクス
研究概要

近年、 グリオーマ幹細胞(GIC)が悪性脳腫瘍再発や、薬剤耐性に関わるとされているが、GICの純粋分離法や検出に用いるマーカー分子群はもとより、薬剤耐性等に関わる分子群の情報は非常に限られている。治療標的分子を検索するため、グリオーマ患者組織より分離した微量なGICを用いて分子発現差異解析法であるiTRAQ-8Plex法、2D-DIGE法、およびDNA arrayの融合法の開発を試みた。同一サンプル群を同時に解析し、得られたすべての情報を統合マイニングすることによって、異常に制御されたシグナル伝達経路を特異的に抽出する方法論(iPEACH法)を確立し、候補分子群を培養細胞と動物移植モデルによる検証実験に供した。定量可能な全同定データ(8,471タンパク質、21,857 mRNA)を融合し、GICの分化誘導における発現変動分子群(上昇662個、減少326個)から、GO解析およびnetwork解析したところ、GICは幹細胞マーカーCD133、nestin、Sox2の分化誘導時の発現減少、及びGFAP、Tuj1、CD44・vimentin、及び活性化EGFR-RAS-MAPKとPI3K-AKT-mTOR系路の発現を誘導し、神経幹細胞様の性質とグリオーマ細胞への分化能を有することを明らかにした。さらに、分化に連動してintegrin familyとそのリガンドESMタンパク質群の顕著な発現による分化ニッチ形成がGICの増殖と分化誘導に関わり、これらの阻害剤が有意に分化を抑制することを見出した。GICのマウス頭蓋内移植による悪性グリオーマ発症モデルにおいて、この阻害剤は抗癌剤の感受性を高め、マウスの生存率を上昇させた。以上のことから、これらの一連の解析システムによって得られた結果は、GICの新規分化調節治療ターゲット候補分子群の検出・同定に有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Integrated proteomics identified a novel activation signaling of dynein IC2-GR-COX-1 in NF1 disease model cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, Kobayashi D, Mizuguchi S, Morikawa T, Nagayama M, Wilson MM, Nambu NA, Yoshizawa A, Kawano S, and Araki N*.
    • 雑誌名

      Molecular& Cellular Proteomics

      巻: 12(5) ページ: 1377-1394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glioma initiating cells form a differentiation niche via the induction of extracellular matrices and integrin alpha V.2013

    • 著者名/発表者名
      Nambu, NA., Midorikawa U, Mizuguchi S, Hide T, Nagai M, Komohara Y, Nagayama1 M, Hirayama M, Kobayashi D, Tsubota N, Takezaki T, Makino K, Nakamura H, Takeya M, Kuratsu J and Araki N*.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: - ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epiplakin modifies the motility of the HeLa cells and accumulates at the outer surfaces of three-dimensional cell clusters.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nambu-Niibori A, Wilson-Morifuji M, Mizuguchi S, Araki N*, Mezaki Y, Senoo H, Ishikawa K, Okamoto O, Fujiwara S.
    • 雑誌名

      J. Dermatol

      巻: 40(4) ページ: 249-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of human cancer cell motility and invasiveness by anaphylatoxin C5a via aberrantly expressed C5a-receptor (CD88).2013

    • 著者名/発表者名
      Nitta H, Wada Y, Kawano Y, Murakami Y, Irie A, Taniguchi K, Kikuchi K, Yamada G, Suzuki K, Honda J, Wilson MM, Araki N, Eto M, Baba H and Imamura T.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research

      巻: 19(8) ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation by PKD2 at Ser171 of SET reduced its inhibitory effect on PP2A phosphatase in T cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Irie A, Harada K, Araki N, Nishimura Y.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 7(12) ページ: e51242

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0051242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of cyclophilin a processing in fumagillin- induced suppression of cholangiocarcinoma cell proliferation.2012

    • 著者名/発表者名
      Sawanyawisuth K, Wongkham C, Riggins GJ, Wongkham S, Araki N*.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev

      巻: 13 Suppl ページ: 137-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serial Analysis of Gene Expression Reveals Promising Therapeutic Targets for Liver Fluke-associated Cholangiocarcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Sawanyawisuth K, Wongkham C, Araki N, Zhao Q, Riggins GJ, Wongkham S*.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev

      巻: 13 Suppl ページ: 89-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of RIZ1 to regulation of proliferation and migration of a liver fluke-related cholangiocarcinoma cell.2012

    • 著者名/発表者名
      Khaenam P, Niibori A, Okada S, Jearanaikoon P, Araki N*, Limpaiboon T*.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev

      巻: 13(8) ページ: 4007-11.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated View of the Human Chromosome X-centric Proteome Project.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Nakayama K, Hirano H, Tomonaga T, Ishihama Y, Yamada T, Kondo T, Kodera Y, Sato Y, Araki N, Mamitsuka H, Goshima N.
    • 雑誌名

      J Proteome Res

      巻: 12 ページ: 58-61

    • DOI

      doi: 10.1021/pr300844p

    • 査読あり
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる癌特異的分子の統合的解析2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      産業総合技術研究所セミナー
    • 発表場所
      茨城県つくば市・産総研中央第2OSL
    • 年月日
      20130328-20130328
    • 招待講演
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによるグリオーマ幹細胞の分化誘導ニッチの解析2012

    • 著者名/発表者名
      荒木令江、南部(新堀)晶子、緑川宇一、永井美奈子、小林大樹、水口惣平、秀拓一郎、中村英夫、菰原義弘、竹屋元裕、倉津純一
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡・福岡国際会議場/マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる新規神経線維腫症1型(NF1)関連因子TCTPの同定と、そのNF1腫瘍における機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      小林大樹、平山未央、菰原義弘、水口惣平、ウィルソン森藤政代、尹浩信、竹屋元裕、倉持朗、荒木令江.
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡・福岡国際会議場/マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 全自動2次元電気泳道装置を用いた腫瘍マーカータンパク質の解析2012

    • 著者名/発表者名
      西村宗徳、緑川宇一、長山慈、小林大樹、平山未央、廣田由夏、村上洋嗣、和田孝浩、今村隆寿、直江秀昭、佐々木裕、鵜沼豊、荒木令江
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡・福岡国際会議場/マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 腫瘍細胞内ビメンチンの翻訳後就職およびフラグメント化とその機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      山口浩、小林大樹、荒木令江
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡・福岡国際会議場/マリンメッセ福岡
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 翻訳後の分子間相互作用をとらえる新しいタンパク質解析技術~融合プロテオミクスによる病態シグナルの検出と創薬への挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      新薬理セミナー2012
    • 発表場所
      熊本・熊本大学薬学部宮本記念館
    • 年月日
      20121124-20121124
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテオミクスを基盤とした癌のシステムズバイオロジー2012

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      和歌山県立医科大学特別公演
    • 発表場所
      和歌山・和歌山県立医科大学研究棟3階セミナー室
    • 年月日
      20121019-20121019
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬学における融合オミクス解析 融合プロテオミクスによる癌の病態システムズバイオロジー2012

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      生命医薬情報学連合大会 2012 (2012年日本バイオインフォマティクス学会年会 情報計算化学生物学会(CBI学会)年次大会オミックス医療研究会年会)
    • 発表場所
      東京・タワーホール船堀
    • 年月日
      20121016-20121016
    • 招待講演
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによるグリオーマの化学治療予後予測分子ネットワークの解析2012

    • 著者名/発表者名
      荒木令江、水口惣平、森川崇、坪田誠之、小林大樹、平山未央、緑川宇一、中村英夫、倉津純一
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌・ホテルロイトン札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] ヒト舌癌におけるHIF-1αを介した高転移性がん細胞の増殖機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      森藤政代、新堀晶子、水口惣平、小林大樹、荒木令江
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌・ホテルロイトン札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] An integrated proteomics by iPEACH, a new application, identified novel activated signal cascades in chemotherapy resistant malignant gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Araki N, Mizugushi S, Morikawa T, kawano S, Yamaguchi A, Kobayashi D, Hirayama M, Midorikawa U, Nakamura H, Kuratsu J
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      Hynes Convention Center,Boston,US
    • 年月日
      20120909-20120913
  • [学会発表] Integrated Proteomics Identified Translationally Controlled Tumor Protein as a Biological Target for Neurofibroma and Malignant Peripheral Nerve Sheath Tumors2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi D, Hirayama M, Komohara Y, Mizuguchi S, Wilson-morifuji M, Ihn h, Takeya M, Kuramochi A, Araki N.
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      Hynes Convention Center,Boston,US
    • 年月日
      20120909-20120913
  • [学会発表] Analysis of abnormal cellular signals via silencingNF1 tumor suppressor protein in neuronal cells by integrated proteomics2012

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, Kobayashi D, Morikawa T, Nagayama M, Mizuguchi S, Araki N
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      Hynes Convention Center,Boston,US
    • 年月日
      20120909-20120913
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによるがん幹細胞の分化誘導メカニズムの解析2012

    • 著者名/発表者名
      荒木令江、南部(新堀)晶子、緑川宇一、水口惣平、小林大樹、平山未央、菰原義弘、秀拓一郎、竹屋元裕、倉津純一
    • 学会等名
      日本プロテーム学会2012年大会日本プロテオーム機構
    • 発表場所
      東京・日本科学未来館
    • 年月日
      20120726-20120727
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる新規神経線維腫瘍症I型(NF1)関連因子TCTPの同定と、治療標的としての機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      小林大樹、平山未央、菰原義弘、水口惣平、ウィルソン-森藤政代、尹浩信、竹屋元裕、倉持朗、荒木令江
    • 学会等名
      日本プロテーム学会2012年大会日本プロテオーム機構
    • 発表場所
      東京・日本科学未来館
    • 年月日
      20120726-20120727
  • [図書] 神経繊維腫症2型『診療最前線の母斑と母斑症』皮膚科臨床アセット152013

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      中山書店
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部腫瘍医学分野

    • URL

      http://srv02.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/tumor/index.html

  • [産業財産権] 統合プロテオーム解析用データ群の生成方法ならびに同生成方法にて生成した統合プロテオーム解析用データ群を用いる統合プロテオーム解析方法、およびそれを用いた原因物質同定方法2013

    • 発明者名
      荒木令江、他4名
    • 権利者名
      国立法人熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US-2013-0023574-A1
    • 出願年月日
      2013-01-24
    • 外国
  • [産業財産権] 融合プロテオミクスによるNF1特異的タンパク質の同定方法、NF1特異的タンパク質発現抑制方法、NF1特異的タンパク質の腫瘍マーカー及び治療ターゲットとしての使用方法2012

    • 発明者名
      荒木令江、他3名
    • 権利者名
      荒木令江、他3名
    • 産業財産権種類
      特許特開2012-213391
    • 公開番号
      特開2012-213391
    • 出願年月日
      2012-11-08

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi