• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

下垂体腺腫におけるmiRNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23659697
研究機関日本医科大学

研究代表者

寺本 明  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50133070)

研究分担者 吉田 大蔵  日本医科大学, 医学部, 准教授 (30210701)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード成長ホルモン / 下垂体腺腫 / miRNA / mRNA
研究概要

<諸言> micro-RNA(miRNA)とは、細胞内に存在する長さ20から25塩基ほどの1本鎖RNAをいい、non-coding RNA(ncRNA)の一種である。最近様々な遺伝子発現の調節機能について報告があるが、下垂体腺腫におけるホルモン関連遺伝子に関しては未だ少ない。今回我々は下垂体腺腫細胞におけるGHとPRL発現に関与するmiRNAのsignal cascadeを検討した。<方法> 下垂体腺腫細胞GH3とrat normal pituitary cell(RPC)のmRNAとmiRNAの発現プロファイリングをcDNA microarrayで解析し、有意に負の相関のあるものの中から、GH産生に関与する遺伝子を選択した。それらのmiRNAの3'側非翻訳領域に相補的な塩基配列を構築してGH3細胞のmiRNAをノックダウンし、GH、PRL分泌変化をELISAで定量し、同時にシグナル下流域をcDNA microarrayで解析した。<結果> RPCよりもGH3で過剰発現していたmiRNAのうち、GH産生に関してrno-miR-494と-146aが発現増加をしてmRNAと負の相関をしていた。それらのmiRNAをノックダウンしたGH3細胞にのみにGH分泌が有意に増加した。cDNA microarrayでもGH産生に関するシグナルは有意にup-regulateしていた。さらにシグナルの下流にPit-1遺伝子があることを突き止めた。<結論>GH3ではRPCに比して種々のmiRNAの発現変化がみられるが、このうちrno-miR-494と-146aはPRL発現を抑制する機能を有していると思われた。さらにはGH産生細胞への分化を制御するPit-1を制御していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の遂行中に 従来報告のなかった下垂体腫瘍の成長にかかわるシグナルとmiRNAによる制御が明らかになった。

今後の研究の推進方策

今回新たに発見された細胞内シグナルカスケードは将来的な分子標的療法の候補になる可能性を秘めているので さらに研究を進める方針で臨む

次年度の研究費の使用計画

下垂体ホルモン分泌とmiRNAのかかわりについて研究したが 次年度は内分泌学といった領域にとどまらず、腫瘍の成長や浸潤の根幹を制御するmiRNAの発見といった方向に転じていく

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Selective posterior decompression of the cervical spine.2011

    • 著者名/発表者名
      Kim K, Isu T, Sugawara A, Matsumoto R, Isobe M, Morimoto D, Mishina M, Kobayashi S, Yoshida D, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 51 ページ: 108-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial Doppler ultrasonography for diagnosis of cerebral vasospasm after aneurysmal subarachnoid hemorrhage:mean blood flow velocity ratio of the ipsilateral and contralateral middle cerebral arteries.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakae R, Yokota H, Yoshida D, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 69 ページ: 876-883

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Digital imaging for statistical analysis of tissue microarrays.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Teramoto A.
    • 雑誌名

      J Nihon Med Sch.

      巻: 51 ページ: 108-112

  • [学会発表] Alternative Pathway by miRNA Relating Growth Hormone Synthesis in GH3, Rat Pituitary Adenoma Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D
    • 学会等名
      Congress of Neurosurgery
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011年10月22日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi