• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

中枢のホスファターゼ阻害による妊娠糖尿病および仔の代謝異常の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659774
研究機関富山大学

研究代表者

笹岡 利安  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (00272906)

研究分担者 恒枝 宏史  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 准教授 (20332661)
和田 努  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (00419334)
キーワードリピッドホスファターゼ / SHIP2 / 食欲 / うつ / エストロゲン
研究概要

生活習慣の欧米化や晩婚化に伴い妊娠糖尿病は増加している。妊娠中の代謝異常は、周産期・新生児合併症の増加に加えて、将来母体や児の2型糖尿病の発症に影響することから適正な対策が必要となる。本研究により、妊娠の維持に重要なエストロゲンは、マウスでは中枢作用を介して、白色脂肪組織での脂肪分解の促進、褐色脂肪組織での熱産生の亢進、運動量の増加により糖代謝を調節することが明らかとなった。また、妊娠に伴う精神変調に関連して、マウスはエストロゲンの欠乏によりうつ症状を呈したが、中枢性のエストロゲンの投与はうつ症状を効果的に改善した。エストロゲンによる中枢性のインスリン作用の制御が糖代謝の調節に重要なことから、PI3-キナーゼを介したインスリンの代謝作用を特異的に制御する5'-リピッドホスファターゼSHIP2を過剰に発現したトランスジェニックマウスを用いて、インスリンの中枢作用の負の制御機構につき検討した。その結果、視床下部SHIP2は、レプチン作用に影響を与えずインスリン作用を特異的に調節することで、摂食調節機構に関与して体重を制御することが明らかとなった。そこで、中枢性のSHIP2の制御がエネルギー代謝の改善に繋がることから、in silico ligand-based drug designの手法により新規SHIP2阻害化合物をデザインし、合成して得られた候補化合物の中から、培養細胞でのin vitroとマウスでのin vivoでの検討により、効果的にインスリン抵抗性病態での糖代謝を改善する新規SHIP2阻害化合物CPDAを見出した。さらに、強制水泳試験によるマウスのうつ状態の評価により、SHIP2阻害は抗うつ作用を発揮した。以上の本研究により、中枢性のSHIP2阻害は糖尿病や脳高次機能障害の改善に効果的なことが明らかとなり、今後の治療応用が期待される。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] SH2-containing inositol 5'-phosphatase 2 selectively impairs hypothalamic insulin signalling and regulation of food intake in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara Y, Wada T, Soeda Y, Ishii Y, Sasahara M, Tsuneki H, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol.

      巻: 25 ページ: 372-382

    • DOI

      doi: 10.1111/jne.12014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rational design and synthesis of 4-substituted 2-pyridin-2-ylamides with inhibitory effects on SH2 domain-containing inositol 5'-phosphatase 2 (SHIP2).2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara Y, Fujimura R, Tsuneki H, Wada T, Okamoto K, Gouda H, Hirono S, Sugimoto K, Matsuya Y, Sasaoka T, Toyooka N.
    • 雑誌名

      Eur J Med Chem.

      巻: 62 ページ: 649-660

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ejmech.2013.01.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central versus peripheral impact of estradiol on the impaired glucose metabolism in ovariectomized mice on a high-fat diet.2012

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa R, Wada T, Matsumoto N, Morita M, Sawakawa K, Ishii Y, Sasahara M, Tsuneki H, Saito S, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab.

      巻: 303 ページ: E445-E456

    • DOI

      doi: 10.1152/ajpendo.00638.2011.

    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病に伴う脳機能障害におけるインスリン作用の役割2013

    • 著者名/発表者名
      恒枝宏史, 和田 努, 笹岡利安
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] 5’-リピッドホスファターゼSHIP2が摂食行動に与える影響の解析と, SHIP2を標的とした新規耐糖能改善薬の開発.2012

    • 著者名/発表者名
      市原克則, 和田 努, 岡本健太郎, 藤村遼平, 豊岡尚樹, 合田浩明, 広野修一, 恒枝宏史, 笹岡利安
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第124回例会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20121118-20121118
  • [学会発表] 閉経肥満モデルマウスにおけるエストロゲンの中枢及び末梢投与が不安とうつに与える影響の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      澤川香苗, 和田 努, 森田真裕子, 米澤理可, 齋藤 滋, 恒枝宏史, 笹岡利安
    • 学会等名
      第12回日本内分泌学会北陸支部学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20121110-20121110
  • [学会発表] エストロゲンの末梢または中枢投与が閉経肥満モデルマウスのうつ症状改善に与える影響.2012

    • 著者名/発表者名
      米澤理可, 和田 努, 笹岡利安, 鮫島 梓, 斎藤 滋
    • 学会等名
      第60回北日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      20120908-20120909
  • [学会発表] Central and peripheral estrogen differentially ameliorates impaired glucose metabolism in postmenopausal obese mice model.2012

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa R, Wada T, Morita M, Sawakawa K, Ishii Y, Sasahara M, Tsuneki H, Sasaoka T, Saito S.
    • 学会等名
      American Diabetes Association (ADA) 72th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, U.S.A.
    • 年月日
      20120608-20120612
  • [学会発表] 新規骨格を有する5’-リピッドホスファターゼSHIP2阻害薬の開発とインスリン抵抗性改善効果の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      市原克則, 和田 努, 岡本健太郎, 藤村遼平, 豊岡尚樹, 合田浩明, 広野修一, 恒枝宏史, 笹岡利安
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 糖尿病病態におけるリピッドホスファターゼSHIP2の増加が脳高次機能に関わるBDNF発現に与える影響.2012

    • 著者名/発表者名
      岡本健太郎, 恒枝宏史, 細尾脩史, 市原克則, 和田 努, 笹岡利安
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] エストロゲンの糖脂質代謝改善作用における中枢及び末梢作用の機能的差異の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      米澤理可, 和田 努, 森田真裕子, 澤川香苗, 松本奈都美, 恒枝宏史, 笹岡利安, 齋藤 滋
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] エストロゲン・プロゲステロンによるインスリン抵抗性.2012

    • 著者名/発表者名
      和田 努
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [学会発表] エストロゲンの末梢または中枢投与による, 卵巣摘出後高脂肪食負荷マウスの糖脂質代謝とうつ症状に対する改善効果とメカニズムの解析.2012

    • 著者名/発表者名
      米澤理可, 和田 努, 笹岡利安, 斎藤 滋
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [学会発表] 脳インスリン抵抗性に伴う脳高次機能障害に対するリピッドホスファターゼSHIP2阻害剤の改善効果の解析2012

    • 著者名/発表者名
      岡本健太郎, 恒枝宏史, 添田義行, 市原克則, 和田 努, 笹岡利安
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第124回例会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2012-11-18
  • [備考] 富山大学大学院医学薬学研究部(薬学系)・病態制御薬理学研究室

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/clinphar/index-j.html

  • [産業財産権] 新規なN-(ピリジン-2-イル)アルカンアミド誘導体およびそれらを有効成分とするSHIP2阻害剤2012

    • 発明者名
      笹岡利安, 恒枝宏史, 和田努, 豊岡尚樹, 広野修一
    • 権利者名
      笹岡利安, 恒枝宏史, 和田努, 豊岡尚樹, 広野修一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/064638
    • 出願年月日
      2012-06-07

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi