• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ミューラー管悪性腫瘍における癌幹細胞の同定と新たな治療戦略の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659787
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

江本 精  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (80258540)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード癌幹細胞 / ミューラー管腫瘍 / 子宮癌肉腫 / CD133 / PAX2 / 血管新生 / VEGF
研究成果の概要

婦人科腫瘍において最も悪性度が高く予後不良な腫瘍の一つである悪性ミューラー管腫瘍(子宮癌肉腫)の生物学的特性については依然として不明な点が多い。我々は過去に樹立したヒト子宮癌肉腫株FU-MMT-1(Emoto M. Cancer 1992)を用いて同腫瘍の癌幹細胞集団を選別した。同幹細胞集団はCD133陽性でOCT4, NANOG, SOX2, C-MYC, BMI-1を有意に発現し、同時にミューラー管遺伝子であるPAX2とWNT-4遺伝子の発現を認めた。CD133陽性FU-MMT-1細胞は高度の血管新生能を有しており、血管新生阻害療法が新たな治療戦略の一つとして有望である可能性が示唆された。

自由記述の分野

婦人科腫瘍、癌幹細胞

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi