• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

麻痺喉頭の病的共同運動に対する治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659798
研究機関熊本大学

研究代表者

湯本 英二  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (40116992)

キーワード脳・神経 / 喉頭麻痺 / 共同運動 / 反回神経 / 過誤神経支配
研究概要

実験にはWistar系ラット、メス8週齢を計45匹用いた。声帯運動が正常なことを確認した後、輪状軟骨下端から10mmで左反回神経を切断し即時に断端を11-0ナイロン糸で縫合、シリコンチューブで縫合部を被覆した (神経縫合群30匹) 。残る15匹は左反回神経を切断し断端を飜転して筋肉内に埋入した(脱神経群)。処置後、2、4、10週後に自発呼吸下の声帯運動、甲状披裂筋と後輪状披裂筋の筋電図検査、および両筋の誘発筋電図検査を行って声帯の共同運動と反回神経に含まれる神経線維の過誤再生を評価した。
脱神経群では処置後のどの時期でも15匹すべてが左声帯に可動性はみられなかった。神経縫合群2週後は左声帯運動がみられなかった。筋電図検査では放電がみられなかった。4週後は10匹中4匹で、10週後は10匹中2匹で左声帯の共同運動がみられた。これらの動物では後輪状披裂筋に比して甲状披裂筋の電位が大きかった。4週後の1匹、10週後の3匹では不十分だが正常声帯運動がみられた。これら4匹中2匹の筋電図検査で吸気時に後輪状披裂筋の電位が甲状披裂筋よりも大きかった。誘発筋電図検査でも脱神経群ではどの時期でもすべての動物で電位は誘発されなかった。神経縫合群では両筋とも経過とともに誘発電位の振幅が増大した。
神経縫合群30匹中20匹は声帯運動が回復せず、4匹で軽度の声帯運動が回復した。残る6匹で声帯の共同運動が生じた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度に引き続いて動物の個体数を増やして経時的に声帯運動の観察、自発呼吸時の筋電位、および誘発筋電図検査を行った。神経縫合群の20%の動物で共同運動を生じることが分かった。

今後の研究の推進方策

平成23年度に行った誘発筋電図を用いた過誤神経支配の定量化法(甲状披裂筋と後輪状披裂筋の誘発電位の比)は個体間におけるばらつきが大きく定量的な評価に応用できないことが分かった。過誤神経支配程度の新たな定量的評価法として、過誤神経支配が起こると正常では後輪状披裂筋に発現し甲状披裂筋にはみられない2A筋線維が処置側甲状披裂筋に発現するので、同筋の筋線維全体に占める2A筋線維の割合を計測することとしたい。
確立した動物モデルを用いて、処置後にCaチャンネル拮抗剤含有飼料で飼育し神経再支配が早く起これば過誤神経支配の程度が軽減するかどうかを検討する。

次年度の研究費の使用計画

神経縫合群では20%の動物で共同運動の生じることが分かった。さらに高い確率で共同運動を起こすために、把持力の強い脳血管用クリップを用いて反回神経を傷害し、声帯麻痺発症後に声帯運動が回復するモデル動物を作製する。神経過誤支配の指標として、声帯運動の観察と甲状披裂筋における2A筋線維の占める割合を計測する。神経縫合群とクリップ傷害群の神経再生様式を免疫組織学的に評価する。具体的には、アセチルコリン受容体(α-Bungarotoxin)、神経終末(抗Synaptophysin抗体)、神経線維(抗Neurofilament抗体)、髄鞘(抗Myelin Basic Protein抗体)を染色し、筋内神経線維の再生と神経筋接合部の回復を定量的に評価して両群間で比較する。より効率的に共同運動が起こるモデルを用いて、処置後にCaチャンネル拮抗剤含有飼料で飼育し神経再支配が早く起これば過誤神経支配の程度が軽減するかどうかを検討する。
上記の研究遂行には多数の小動物、抗体が必要なので本研究費を用いて購入する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 神経再支配を目ざした音声外科2013

    • 著者名/発表者名
      湯本英二
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 85 ページ: 98-106

  • [雑誌論文] Glottal configuration in unilaterally paralyzed larynx and vocal function2013

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 133 ページ: 187-193

    • DOI

      10.3109/00016489.2012.726741

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent laryngeal nerve regeneration through a silicone tube produces reinnervation without vocal fold mobility in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Kumai Y
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol

      巻: 122 ページ: 49-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of Nimodipine Administration Combined with Nerve-Muscle Pedicle Implantation on Long-Term Denervated Rat Thyroarytenoid Muscle2013

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto K
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 123 ページ: 952-959

    • DOI

      10.1002/lary.23698

    • 査読あり
  • [学会発表] Paradoxical movement of rat vocal fold following recurrent laryngeal nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto K
    • 学会等名
      The 8th East Asian Conference on Phonosurgery
    • 発表場所
      済州島、韓国、Ramada Plaza Hotel
    • 年月日
      20121130-20121201
  • [学会発表] The modulation of satellite cells in rat thyroarytenoid muscle after the transection and immediate anastomosis of recurrent laryngeal nerve2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama H
    • 学会等名
      The 8th East Asian Conference on Phonosurgery
    • 発表場所
      済州島、韓国、Ramada Plaza Hotel
    • 年月日
      20121130-20121201
  • [学会発表] ラットを用いた反回神経傷害後の共同運動モデルの作製2012

    • 著者名/発表者名
      西本康兵
    • 学会等名
      第64回日本気管食道科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京、ホテル日航東京
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] 脱神経後の反回神経切断・縫合処置による甲状披裂筋内の筋衛星細胞の動態2012

    • 著者名/発表者名
      児玉晴香
    • 学会等名
      第64回日本気管食道科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京、ホテル日航東京
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] 喉頭筋電図による一側喉頭麻痺に対する神経再建術の術前後評価2012

    • 著者名/発表者名
      讃岐徹治
    • 学会等名
      第57回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪、大阪国際交流センター
    • 年月日
      20121018-20121019
  • [学会発表] Reinnervation surgeries for treatment of severely breathy dysphonia due to unilateral vocal fold paralysis2012

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 学会等名
      2012 Meeting of the Collegium Oto-Rhinolaryngologicum
    • 発表場所
      Rome、イタリア、Hotel Parco dei Principi
    • 年月日
      20120826-20120829
  • [学会発表] Caチャンネル拮抗剤が甲状披裂筋の神経再支配に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      西本康兵
    • 学会等名
      第27回九州連合地方部会学術講演会
    • 発表場所
      宮崎、シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      20120714-20120715
  • [学会発表] Alignment and Thickness of the Vocal Fold After Immediate Reconstruction of the Recurrent Laryngeal Nerve2012

    • 著者名/発表者名
      Yumoto E
    • 学会等名
      2012 Meeting of the American Broncho-Esophagological
    • 発表場所
      San Diego、米国、Manchester Grand Hyatt
    • 年月日
      20120418-20120422
  • [学会発表] Animal Model for Recurrent Laryngeal Nerve Synkinetic Reinnervation with Immobile Vocal Fold Using Silicon Tube2012

    • 著者名/発表者名
      Kumai Y
    • 学会等名
      2012 Meeting of the American Broncho-Esophagological
    • 発表場所
      San Diego、米国、Manchester Grand Hyatt
    • 年月日
      20120418-20120422
  • [学会発表] The Impact of Nimodipine Administration Combined with Nerve-Muscle Pedicle Implantation on Long-Term Denervated Rat Thyroarytenoid Muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto K
    • 学会等名
      2012 Meeting of the American Broncho-Esophagological
    • 発表場所
      San Diego、米国、Manchester Grand Hyatt
    • 年月日
      20120418-20120422

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi