研究課題/領域番号 |
23659893
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
横山 敦郎 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (20210627)
|
研究分担者 |
安田 元昭 北海道大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (90239765)
山本 悟 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教 (10344524)
網塚 憲生 北海道大学, 大学院歯学研究科, 教授 (30242431)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | オッセオインテグレーション / インプラント / 咬合負荷 / 即時埋入 / 組織化学 / マイクロアレイ |
研究成果の概要 |
咬合に起因する微小動揺がオッセオインテグレーションに与える影響を明らかにすることを目的に、ラット上顎臼歯を抜歯後、チタンスクリューを即時埋入し、1週間後に咬合接触を付与し、咬合接触を与えないラットを対照群とし、組織化学的検索を行うとともに、マイクロアレイを用いて遺伝子発現の比較を行った。咬合接触を付与したラットにおいてはスクリュースレッド間の骨梁幅は有意に太くなり、スクレロスチン陽性骨細胞率は低下していた。遺伝子発現については、骨形成やBMP調整に関与する遺伝子が発現していた。これらの結果から、抜歯後即時埋入早期に与える適度の咬合負荷は、オッセオインテグレーションを早めることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
歯科補綴学
|