研究課題/領域番号 |
23659899
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
窪木 拓男 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00225195)
|
研究分担者 |
園山 亘 岡山大学, 大学病院, 助教 (40325121)
内部 健太 岡山大学, 大学病院, 医員 (20584618)
大野 充昭 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60613156)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2013-03-31
|
キーワード | 組織幹細胞 / リプログラミング |
研究概要 |
本研究は,組織前駆細胞から未分化組織幹細胞を作製する,全く新しい"リプログラミング"法の開発を目的とし,以下の計画を立てた.(1)リプログラミング候補因子の一次スクリーニング (2)リプログラミング候補因子の二次スクリーニング (3)同定した因子のリプログラミング能力の詳細な検討 本年度は,(1)を中心に実験を行なった. 具体的には,倫理員会承認のもと,ヒト抜去歯から採取した歯髄組織,歯根膜組織からそれぞれ歯髄細胞,歯根膜細胞を単離した. Hoechst 33342というDNA結合性の蛍光色素を強く排出する細胞群は,SP(Side population)細胞と呼ばれ,フローサイトメトリーによる解析において,その存在を確認することができ,体性幹細胞においてこのSP細胞の画分に未分化組織幹細胞が濃縮されているとの報告がある.そこで,未分化組織幹細胞活性を示すSP細胞をHoechst 33342による核染色後,FACS ariaを用い分離した. 次に,転写後発現調節にタンパク質をコードしないRNA(non-cording RNA)の関与が報告され,その一つであるmicro-RNA (miRNA)が組織の発生や分化を制御しているとの報告から,幹細胞の未分化維持機構にも関与している可能性を考えた.そこで,SP細胞およびそれ以外の細胞(main population 細胞:MP細胞)からRNAを抽出し,miRNA Arrayを行なった結果,未分化維持に関与しているであろうmiRNAが幾つか見つかった.現在,これらのmiRNAの二次スクリーニングを定量性RT-PCR法を用い,行なっている.来年度は,ノックイン・ノックダウンを行い,未分化維持に関与しているか解析をおこなっていく予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は一次スクリーニングのmiRNA arrayまで終了し,定量性RT-PCRによる二次スクリーングも開始しており,順調に研究が進展していると考える.
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は,定量性RT-PCRによる二次スクリーングを行い,それによって抽出されたmiRNAに関してノックイン・ノックダウンを行い,未分化維持に関与しているか解析を行なっていく予定である.
|
次年度の研究費の使用計画 |
二次スクリーングの定量性RT-PCRに用いるプライマー及び試薬を購入予定である.また,miRNAのノックダウン実験のためのsiRNAやノックイン用の試薬および細胞移植を行うため,免疫不全マウスを購入する予定である.
|