• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ティッシュエンジニアリングの三要素から見た補綴前処置としてのテーラーメイド骨再生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659902
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

鮎川 保則  九州大学, 大学病院, 講師 (50304697)

研究分担者 古谷野 潔  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (50195872)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード骨再生 / テーラーメイド医療 / ティッシュエンジニアリング / 補綴前処置
研究概要

ティッシュエンジニアリングの三要素においては、細胞、活性物質、足場物質・担体の三者の併存が必須とされている。この視点から骨再生を見た場合、増生したい部位において供給すべき要素は常に同一とは限らないと考えられることから、本研究を企画した。その結果、骨芽細胞分化促進因子を投与すると石灰化度が高い骨の新生が観察され、同部に骨芽細胞増殖促進因子を投与しても新生骨が同量形成されたが、石灰化度は BMP-2 の場合より低いことが明らかになった。また、骨形成促進因子を投与すると Smad シグナリングパスウエイの活性化が見られた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Bone regeneration of rat tibia defects with enzymatically hydrogelation of gelatin derivative and recombinant human platelet-derived growth factor-BB complex2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo D, Ogino Y, Ayukaya Y, Sakai S, Kawakami K, Koyano K
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Implants

  • [学会発表] 酵素硬化型ゼラチン-血小板由来増殖因子複合体のインジェクション投与は低侵襲な骨増生に有効である2011

    • 著者名/発表者名
      近藤大介、荻野洋一郎、鮎川保則、古谷野潔
    • 学会等名
      第41回日本口腔インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20110900

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi