これまでの細胞移植をベースとした骨再生治療は、細胞採取時の侵襲、培養にかかる時間と、経費、細胞品質のメンテナンスなどの問題点を抱えており広く一般臨床に応用することは難しい。本研究では、整形外科、 口腔外科領域で行われる「生体内幹細胞の集積を応用した大型組織再生術・骨延長」のメカニズムを解明するとともに、骨延長の治癒過程を促進する新しい治療デバイスの開発を目的とし、細胞移植を伴わない組織再生療法の開発を目指した。骨延長期間の短縮、すなわち延長スピードを二倍に設定すると延長間隙の骨再生が抑制され、軟骨が形成される。このメカニズムは血管内皮細胞の集積障害であることを見いだした。血管内皮の集積促進、新生血管成熟促進因子であるSDF-1を含有したコラーゲンスキャホールドを延長間隙に注入すると、著しい骨再生効果を誘導することを見いだした。一方、SDF-1を投与した延長間隙では間葉系幹細胞の集積に大きな変化がなかった。間葉系幹細胞の集積因子のスクリーニングにてケモカインMCP-1が重要な役割を果たすことを見いだした。SDF-1とMCP-1は骨延長における組織再生に不可欠であった。しかしながらこの2種類のケモカインを含有したコラーゲンスキャホールドを投与した延長間隙には骨再生が得られないという結果が得られた。従来から、CCL2は主要な炎症促進因子として、炎症制御を目的とした臨床研究の標的因子である。今回の解析結果はCCL2の単純な過剰発現では骨再生効果が得られないことを示している。今後、多岐にわたるMCP-1の細胞集積効果をどのようにして制御するかが重要な課題となった。
|