• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

嚥下中枢の三叉神経支配を検証する

研究課題

研究課題/領域番号 23659982
研究機関新潟大学

研究代表者

井上 誠  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)

研究分担者 辻村 恭憲  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00548935)
キーワード嚥下 / 三叉神経 / 単一ニューロン / 動物
研究概要

電気生理学的手法を用いた三叉神経運動核内の単一ニューロン活動記録により,顎二腹筋と顎舌骨筋の反射性嚥下に対する寄与が異なることが示唆された.すなわち,顎二腹筋では,嚥下時活動が小さいことである.本結果を受けて,顎二腹筋活動によって観察される開口反射が嚥下時にどのような変調を受けるかについて,咀嚼時の覚醒動物を用いた観察を行った.
1)2ヘルツの下歯槽神経単発刺激によって引き起こされる開口反射が咀嚼嚥下時にどのような変調を受けるか,2)下歯槽神経刺激そのものが咀嚼嚥下運動にどのような変化を与えるかについて調べた.1では咀嚼時に加えて,嚥下時にも強い抑制を受けていた.2では三叉神経領域に与えた微小刺激によって動物の咀嚼嚥下運動が変化することはなかった.以上の結果は,咀嚼のみならず,嚥下中枢もまた,円滑な運動遂行のために三叉神経系の興奮性を変調させる効果をもつことを示唆していた.本研究結果は,国際誌に投稿し受理された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of chewing and swallowing behavior on jaw opening reflex responses in naturally feeding rabbits2013

    • 著者名/発表者名
      Aki Yamada
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 535 ページ: 73-77

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.12.047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嚥下機能にまつわる昨今の生理学的知見2012

    • 著者名/発表者名
      井上 誠
    • 雑誌名

      新潟歯学会誌

      巻: 42 ページ: 1-12

  • [学会発表] 超高齢社会を見据えた咀嚼・嚥下の生理学2012

    • 著者名/発表者名
      井上誠
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会学術大会・総会・日本学術会議主催シンポジウム
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2012-09-16
  • [学会発表] 自由行動下ウサギにおける開口反射の変調2012

    • 著者名/発表者名
      山田亜紀,辻村恭憲,梶井友佳,福原孝子,井上誠
    • 学会等名
      第45回新潟歯学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-04-16

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi