• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

唾液タンパク質と口腔細菌の相互作用:菌体付着と菌体凝集を決定する因子の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659987
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

於保 孝彦  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50160940)

研究分担者 長田 恵美  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (00304816)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード歯学 / 細菌 / 唾液
研究概要

唾液タンパク質と口腔細菌との相互作用で起こる2つの現象(エナメル質への菌体付着と唾液中での菌体凝集)が生じる条件を調べ、口腔細菌のクリアランスを強く進める条件を明らかにすることを目指した。その結果、齲蝕細菌ストレプトコッカス ミュータンスのクリアランスを進めるには、菌体凝集を強く誘導するために唾液凝集素のSRCRP5領域を活用することが有効であることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of saliva viscosity on the coaggregation between oral streptococci and Actinomyces naeslundii2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada, K., and Oho, T.
    • 雑誌名

      Effect of saliva viscosity on the coaggregation between oral streptococci and Actinomyces naeslundii

      巻: 29 ページ: e981-987

  • [雑誌論文] Staphylococcus aureusSasA is responsible for binding to salivary agglutinin, gp340, derived from human saliva

    • 著者名/発表者名
      Kukita, K., Kawada-Matsuo, M., Oho, T., Nagatomo, M., Oogai, Y., Hashimoto, M., Suda, Y., Tanaka, T., and Komatsuzawa, H.
    • 雑誌名

      Staphylococcus aureusSasA is responsible for binding to salivary agglutinin, gp340, derived from human saliva

      巻: (in press)

  • [学会発表] Staphylococcus aureusSasA is responsible for the binding to salivary agglutinin, gp3402013

    • 著者名/発表者名
      久木田 賢司、松尾 美樹、小松澤 均、於保 孝彦、隅田 泰生、橋本 雅仁
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-03-18
  • [学会発表] Fusobacterium nucleatumの唾液アミラーゼへの付着機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      Zulfiqar Maria、山口 泰平、佐藤 節子、於保 孝彦
    • 学会等名
      第34回九州口腔衛生学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2012-10-17
  • [備考]

    • URL

      http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/dental/Predent/index.html

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi