• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

清拭・罨法に適用する乾性蒸気布効果の体性感覚評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23660007
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関香川大学

研究代表者

清水 裕子  香川大学, 医学部, 教授 (10360314)

研究分担者 峠 哲男  香川大学, 医学部, 教授 (80197839)
研究協力者 堀田 明登  香川大学, 大学院工学研究科
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード蒸気布 / 看護技術 / 清拭 / 体性感覚
研究成果の概要

本研究では、調査協力者8名について、ベースラインと5つの測定条件(乾燥タオル、蒸気布、蒸しタオル、ミニパック、絞りタオルのデータを測定した。
測定項目は、基本属性、生理指標、皮膚反応(皮膚温、皮膚表面湿度)、皮膚表面の可視映像、体性感覚(脳波)、主観評価の10件のSD法および自由記述であった。
その結果は、私たちが開発した蒸気布が、皮膚水分の短い気化時間、爽快さの認知、違和感のない清拭感覚の特徴があった。そして、体性感覚は有意なリラクゼーション効果があった。これは、開発した蒸気布が特別な効果をもつことを立証した。研究は香川大学倫理委員会の承認をえた。

自由記述の分野

臨床看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi