• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

チーム基盤型学習法(TBL)の看護学教育への導入と開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23660009
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関高知大学

研究代表者

尾原 喜美子  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (40314984)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードチーム基盤型学習法 / 教育方法 / 基礎看護学教育
研究概要

チーム基盤型学習法(TBL)を看護学教育に導入した。導入後のデータ分析結果、学生が授業に関心をもち積極的に参加するようになった。また、チーム討論後の成績は個人の成績より高かった。チーム基盤型学習法(TBL)は、学生の能動的な授業参加を促し、学習効果を上げるに有効な方法である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 看護学教育におけるチーム基盤型学習法(TBL)の検証-学習態度とピア評価-2012

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(TBL)による小児看護学の授業展開と評価-実施 3 年間の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子他
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2012-07-07
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(TBL)における中間ピア評価2011

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子他
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(TBL)を導入した授業の教育効果2011

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子他
    • 学会等名
      第37回日本看護教育学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-08-07
  • [図書] 週刊「医学界新聞」2013

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi