• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

若者の足のトラブル“巻き爪”のタイプとタイプ別ケアの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23660027
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関佐久大学

研究代表者

三石 清子  佐久大学, 看護学部, 助教 (70588186)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード靴と足 / 巻き爪 / フットケア
研究概要

若い女性の巻き爪の型の分類では①爪の両側が巻いているC型②片側が巻いているL型③左右の指の一方にC型、もう一方にL型が認められ、C型とL型の2種類であった。巻き爪の原因として、不適切な靴を履くことにより、爪が靴に圧迫されることが考えられた。今後若い女性に対し、正しい靴の選び方と履き方の啓蒙活動方法の立案と爪の切り方や足のストレッチ体操等、巻き爪の予防に関するケア方法の効果を課題としたい。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 若い女性の足爪トラブル要因に関する調査2014

    • 著者名/発表者名
      三石 清子, 宮﨑 紀枝, 依田 明子, 宮地 文子
    • 学会等名
      第12回フットケア学会学術集会
    • 発表場所
      佐久大学
    • 年月日
      2014-03-07

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi