• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

母乳分泌量維持要因の探索的研究~NICU入院中の母親の肯定的体験~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23660056
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 祥子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50271961)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード早産 / 搾乳体験 / 母乳分泌維持 / NICU
研究概要

本研究の目的は,母乳分泌量が維持されている母親の,出産直後からの搾乳体験を明らかにし,搾乳への思いと実態を明らかにすることである.
その結果,早産児を持つ母親の搾乳体験は【精一杯の産後】から始まり,入院中から【目覚ましをかけて搾乳】となり退院後【搾乳の困難にぶつかる】体験をしていた.搾乳の困難は,【家族の助け】を借りて乗り越えNICU面会などポジティブ体験を【搾乳へのモチベーション】として活用し,産後1か月までに【自分のライフスタイルに合わせた搾乳】となっていった.退院後早期に本人の生活に合わせた搾乳の見直しの提案をする機会が必要である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 早産児を持つ母親の搾乳体験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥子,松浦唯
    • 学会等名
      第23回日本新生児看護学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      20131201-02
  • [学会発表] NICU 入院時を持つ母親の出産体験2013

    • 著者名/発表者名
      石橋和美,佐藤祥子
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      大宮市
    • 年月日
      20131004-05
  • [学会発表] NICU 入院時を持つ母親の初回面会時に抱く肯定的感情2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木彩香,佐藤祥子
    • 学会等名
      第54回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      大宮市
    • 年月日
      20131004-05
  • [学会発表] NICU 入院時を持つ母親の母乳分泌維持の要因2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥子
    • 学会等名
      第22回日本新生児看護学会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20121125-26
  • [学会発表] NICU 入院中の母親における母乳分泌維持の要因2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥子,加藤唯,渡邊あゆみ,小野寺恵,大桐規子
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20121116-17
  • [学会発表] NICU 入院中の母親の搾乳への思い2011

    • 著者名/発表者名
      加藤唯,渡邊あゆみ,佐藤祥子
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-30

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi