• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

自殺予防のアウトリーチに関する研究―街角メンタルヘルス―

研究課題

研究課題/領域番号 23660117
研究機関日本福祉大学

研究代表者

長江 美代子  日本福祉大学, 福祉社会開発研究所, 客員研究所員 (40418869)

研究分担者 服部 希恵  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 研究員 (00310623)
岩瀬 貴子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (80405539)
古澤 亜矢子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (20341977)
石黒 千映子  岐阜大学, 医学部, 准教授 (80315895)
田中 敦子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 研究員 (70398527)
坪ノ内 千鶴  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助手 (90449497)
佐藤 仁和子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助教 (00639544)
安藤 智子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助手 (90583055)
キーワード自殺予防 / アウトリーチ / メンタルヘルス
研究概要

自殺予防のアウトリーチとして、人々が気軽に立ち寄り利用できる、メンタルヘルス支援ネットワークに必要な内容を支援活動の現状より明らかにした。アクションリサーチの手法を用いて、健康医療福祉支援ネットワークの対象となる地域住民を対象に、相談支援活動を展開しながら利用者とともにニーズを特定した。データ収集は、受付票を用いて利用者の年齢・性別・住居と職場の所在・主訴・相談対象者・コンタクトの方法について質問した。提供した支援内容と繋ぎの経過について、無記名の質問調査票を用いて利用者より満足度の5段階評価と自由記述による評価を得た。量的データは記述統計により、質的データは内容分析により、利用者の特徴・ニーズ・課題に焦点を当てて分析した。2012.2~2013.11の利用者40名について集計し分析した。平均年齢55歳(範囲20~70)。申込時の受付対応と面接員の面談について全員が“とても満足~やや満足”と答えた。相談内容の特徴(ニーズ):精神身体的疾患(16名),DVや虐待などの家庭内暴力(15名),人生をたてなおしたい(7名)。支援の課題:心理・社会・経済的な複数の問題をかかえ、就労よりも休養と治療が第一に必要な利用者は多いが、得られる経済的支援とともに複合問題に対処するためのつなぎは難しい。支援体制には:複雑性PTSDの理解が不可欠であり、自ら支援につながることができない状況に対して「申請」を待たずにアウトリーチが必要。複合の問題に対して段階的多面的支援が必要。認知の歪みは就労の継続を妨げるので、就労支援の前に“こころのケア”と経済的支援が重要。暴力の世代連鎖の現状は深刻であり、周産期への介入は必須。トラウマ(PTSD)治療の場が希少であり、精神科医、神経内科医との連携体制、他職種連携が必要。性暴力被害者に対する相談・治療・警察への通報といった医療・司法・行政にまたがる総合支援の充実は急務。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 自殺予防アウトリーチ2014

    • 著者名/発表者名
      長江美代子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 40巻2号 ページ: 256-257

  • [学会発表] APN(高度実践看護師)による自殺予防のアウトリーチ―米国Convenience Care Clinic(CCC)の応用2013

    • 著者名/発表者名
      長江美代子 服部希恵 田中敦子 石黒千映子 古澤亜矢子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] 自殺予防のアウトリーチ―街角メンタルヘルスプロジェクト―利用者の特徴と支援の課題2013

    • 著者名/発表者名
      長江美代子 服部希恵 田中敦子 石黒千映子 古澤亜矢子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • 年月日
      20131205-20131207
  • [学会発表] 透析患者の自殺に遭遇した看護師のサポートグループのプロセスと変化2013

    • 著者名/発表者名
      服部希恵, 長江美代子, 岡山ミサコ, 江崎真知子
    • 学会等名
      第12回日本トラウマティック・ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      帝京平成大学 (東京都豊島区)
    • 年月日
      20130511-20130512
  • [学会発表] Understanding suicidal and parasuicidal behavior in patients with end-stage renal disease in Japan

    • 著者名/発表者名
      Nagae, Miyoko、Hattori, Kie、 Okayama, Misako、 Ezaki, Machiko
    • 学会等名
      The 3rd Asian Nephrology Nursing Symposium, 2013
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa, Japan

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi