研究課題/領域番号 |
23680006
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中村 聡史 京都大学, 情報学研究科, 准教授 (50415858)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | インタラクティブな情報検索 / 検索意図推定 / 情報検索支援 / アイトラッキング / オノマトペ |
研究概要 |
本研究の目的は,情報検索におけるユーザの意図やコンテキスト,プロファイル,検索意図などを引き出しつつ,検索結果をダイナミックに再ランキング,再サーチする次世代情報検索手法を実現することである. 本年度は,まずユーザの振舞いに基づく検索意図推定を可能とするため,ユーザの入力したクエリや閲覧したウェブページ,マウスの動きやユーザの視線の動きを収集することによって,ユーザの検索行動ログデータベースを作成した.また,収集したログデータに対してユーザの行動に関するラベルデータを付与していくことにより,ユーザの検索意図を推定する手法を確立した.また,その推定した手法を利用して,ユーザに対して検索クエリを推薦したり,ユーザに適したランキングを提示する手法の提案を行った.ここでは,視線およびマウスなどユーザの各種の振舞いを収集可能なウェブブラウザシステムを実装し,アイトラッキングシステムを利用してユーザの検索行動の収集を行った.さらに,収集したログデータに対するラベルの付与機能も実装した. また,本年度は,クックパッドの膨大なレシピデータに対して,「ふわふわのパスタ」や「パリパリしたサラダ」などのように,オノマトペを活用することによってレシピを検索可能とする仕組みの実現を行った.ここでは,実際にオノマトペを含んでいないレシピについても,レシピに付与されるべきオノマトペを推定することにより,検索可能とする仕組みを実現した.さらに,人がどのようにオノマトペを利用するかということに注目し,オノマトペの使われ方に関する調査研究も行った. これ以外についても,動画に付与されたソーシャルコメントに基づく,動画の検索を可能とする手法を実現した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ユーザビヘイビアに基づく情報検索時のユーザの意図推定を行う手法,およびユーザの意図の変遷を推定する手法について提案および検討を行うことで,その有効性を明らかにしている.成果を論文誌や国際会議などで報告しており,多くのフィードバックを受けているため,ユーザビヘイビアに基づくユーザの検索意図推定について順調に進展しているといえる.
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では,ユーザと検索サービスの橋渡しをするため,直接的なインタラクションにより再ランキングおよび再サーチ可能な手法を実現するものである. 本年度は主に下記の2点に取り組む. ユーザビヘイビアに基づく検索意図推定: 平成24年度に開発したユーザの入力したクエリや閲覧したウェブページ,マウスの動きやユーザの視線の動きを収集ツールを改良し,さらなるユーザの検索行動ログデータベースを作成する.また,収集したログデータに対して付与されたラベルデータを利用していくことにより,平成24年度にユーザの検索意図を推定する手法を確立する.さらに,その推定した手法を利用して,ユーザに対して検索 クエリを推薦したり,ユーザに適したランキングを提示する手法を実現する. マルチメディアコンテンツへの適用: 多様なメディアを複合的に扱い,画像や動画などへのインタラクションにより再ランキングできるような仕組みについても模索する.ここでは,画像や動画の周辺テキストやソーシャルコメントやソーシャルブックマークなどの分析に基づくアノテーションとの関係を考慮する.また,ここではプライベートに蓄積される写真ライフログから目的とする写真を探すための,再ランキング,再サーチ手法も実 現する.特に,ライフログ写真については,時間や場所,被写体となっている人の情報などがあるため,そうしたメタ情報を活用した情報探索手法を実現する.
|