• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ラボオートメーションを活用した大腸菌人工進化実験による適応進化ダイナミクスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 23680030
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

古澤 力  独立行政法人理化学研究所, 生命システム研究センター, チームリーダー (00372631)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード進化実験 / 大腸菌 / ラボオートメーション / ストレス耐性
研究概要

本研究は、人工進化過程における微生物の表現型・遺伝子型の変化を高精度に解析することにより、適応進化のダイナミクスを担うメカニズムの根源に迫ることを目的としている。その目的のために、ラボオートメーションによる自動進化実験システムを構築した。そのシステムを用いて、酸・アルカリ・界面活性剤・重金属などの11種類のストレス誘因物質をそれぞれ添加した培地において、大腸菌MDS42株の対数増殖期を保った1000時間程度の植え継ぎ培養を行い、それぞれの環境ストレスに対して親株よりも高い耐性能を持つ大腸菌株の取得に成功している。
次に、この進化実験で得られたストレス耐性株の超並列シーケンサを用いたゲノム変異解析を行った。11種類のストレスそれぞれについて5つの耐性株からゲノムDNAを抽出し、固定された変異の同定を行った。その結果、それぞれの耐性株において数カ所から20カ所程度の変異が同定された。興味深いことに、同じストレスに耐性となった株には共通の遺伝子に変異が同定されているケースが多く、それらの変異が耐性能の獲得に寄与することが示唆された。また、それらの株についてはマイクロアレイを用いた網羅的遺伝子発現解析を行い、耐性能の獲得と遺伝子発現量変化の相関を解析した。結果として、グローバル制御因子として知られるRNAポリメラーゼのσサブユニットがそれぞれのストレス耐性株において共通の発現量変化を示していることが見出され、こうした制御因子が重要な働きをしていることが示唆された。これらの表現型と遺伝子型の網羅的情報を統合することにより、様々な環境に対する適応進化がどのようなメカニズムを基盤としているか、新たな理解が可能となると期待できる。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Development of an Automated Culture System for Laboratory Evolution2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Horinouchi, Teruaki Minamoto, Shingo Suzuki, Hiroshi Shimizu, Chikara Furusawa
    • 雑誌名

      Journal of Laboratory Evolution

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1177/2211068214521417

  • [雑誌論文] FastPros: screening of reaction knockout strategies for metabolic engineering2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohno, Hiroshi Shimizu, Chikara Furusawa
    • 雑誌名

      bioinformatics

      巻: 30(7) ページ: 981-7

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btt672

  • [雑誌論文] ArtPathDesign: rational heterologous pathway design system for the production of nonnative metabolites.2013

    • 著者名/発表者名
      Sunisa Chatsurachai, Chikara Furusawa, Hiroshi Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 116(4) ページ: 524-7

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.04.002

  • [雑誌論文] Epigenetic feedback regulation accelerates adaptation and evolution.2013

    • 著者名/発表者名
      Chikara Furusawa, Kunihiko Kaneko
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 524-7 ページ: e61251

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061251

  • [学会発表] Bacterial evolution of cross-resistance and hypersensitivity to other classe s of antibiotics2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真吾, 堀之内貴明, 古澤力
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20140326-20140328
  • [学会発表] 大腸菌の実験室進化系を用いた 適応進化ダイナミクスの解析2014

    • 著者名/発表者名
      古澤力
    • 学会等名
      第2回 社会の数理セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学 田町キャンパス
    • 年月日
      20140326-20140326
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験室進化を用いた大腸菌の適応進化ダイナミクスの解析2014

    • 著者名/発表者名
      古澤力
    • 学会等名
      E-Cell Workshop 2014 Spring
    • 発表場所
      慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      20140310-20140310
    • 招待講演
  • [学会発表] 異なる系統の抗菌薬に対する交差耐性および超感受性の進化2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真吾
    • 学会等名
      第8回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      20140307-20140309
    • 招待講演
  • [学会発表] 全自動実験室進化システムの構築と大腸菌の多系列・多種ストレス環境下での実験室進化2014

    • 著者名/発表者名
      堀之内貴明,源晃明,鈴木真吾,清水浩,古澤力
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会第5回研究会
    • 発表場所
      東京大学 検見川セミナーハウス
    • 年月日
      20140217-20140219
  • [学会発表] 大腸菌の実験室進化系を用いた適応進化ダイナミクスの解析2013

    • 著者名/発表者名
      古澤力
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium on Advanced Biology and Biotechnology 2013
    • 発表場所
      産総研つくば中央
    • 年月日
      20131213-20131213
    • 招待講演
  • [学会発表] 全自動実験室進化システムによる大腸菌の多系列・多種ストレス環境の実験室進化2013

    • 著者名/発表者名
      堀之内貴明,源晃明,鈴木真吾,清水浩,古澤力
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会(MBSJ2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131203-20131203
  • [学会発表] 実験室進化を用いた大腸菌の抗生物質耐性獲得ダイナミクスの解析 Laboratory evolution of antibiotic resistant Escherichia coli2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木真吾, 堀之内貴明, 古澤力
    • 学会等名
      日本生物物理学会第51回年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20131030-20131030
  • [学会発表] ラボオートメーションによる全自動多系列実験室進化システムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      堀之内貴明, 源晃明, 鈴木真吾, 清水浩, 古澤力
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20130920-20130920
  • [学会発表] 実験進化的手法による薬剤耐性大腸菌の創出とそのゲノミクス解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木真吾, 堀之内貴明, 古澤力
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20130919-20130919
  • [学会発表] in silicoスクリーニングにより代謝物質生産が予測された大腸菌多重遺伝子破壊株の特徴解析2013

    • 著者名/発表者名
      大野聡, 古澤力、清水浩
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] Phenotypic convergence in experimental evolution of antibiotic resistant bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Chikara Furusawa
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Systems Biology(ICSB2013)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      20130830-20130903
  • [学会発表] 大腸菌人工進化実験の表現型/遺伝子型解析 ~複数の時間スケールが絡み合うダイナミクスの理解を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      古澤力
    • 学会等名
      複雑生命システム動態研究教育拠点第四回全体会議
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130720-20130720
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞分化の動的モデル  ~幹細胞システムの理解へ向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      古澤力
    • 学会等名
      生命機能数理モデル検討会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20130710-20130710
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ありえる生命システム」の理解へ向けて:普遍性に基づいたアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      古澤力
    • 学会等名
      NINS宇宙と生命懇話会(第12回)
    • 発表場所
      自然科学研究機構事務局 東京
    • 年月日
      20130423-20130423
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi