• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

オリゴデンドロサイトによる神経回路調節機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23680042
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 融合基盤脳科学
研究機関慶應義塾大学 (2012-2014)
生理学研究所 (2011)

研究代表者

田中 謙二  慶應義塾大学, 医学部, 特任准教授 (30329700)

研究協力者 山崎 良彦  山形大学, 医学部, 准教授 (10361247)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードニューロングリア相互作用 / オリゴデンドロサイト / オプトジェネティクス / カルシウム / 海馬 / 線条体 / 神経伝導
研究成果の概要

本研究ではオリゴデンドロサイトを単に神経伝導を速めるだけの絶縁体とみなすのではなく、神経活動量に応じて伝導速度を調節し神経回路と行動を制御しうる動的な構成要素であるとの仮説にのっとった。オリゴデンドロサイトは神経活動に伴って脱分極性の応答をすることが知られている。光遺伝学をオリゴデンドロサイトに駆使して神経活動にともなう脱分極性変化を模倣したところ、10分間程度の伝導速度の増加と、その後におこる数時間の軸索の興奮性増加が見られた。オリゴデンドロサイトが軸索機能を短期、長期に制御することが明らかになった。

自由記述の分野

神経化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi