• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

複合関節動作における神経-筋制御システムの解明とその運動処方への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23680066
研究機関首都大学東京

研究代表者

山内 潤一郎  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (70552321)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード生理学
研究概要

本研究では、高齢者が運動機能の低下を防ぎ日常生活をより快活に過ごすために、あるいはケガから復帰を目指すアスリートがスポーツパフォーマンスを最適に向上させるために、実生活上の身体パフォーマンスと関連が深い複合関節動作における骨格筋の「力発揮に伴う神経-筋制御システム」を明らかにし、効果的な運動処方を国民に提供することを目指す。高齢者らの運動の異常が動作に関わる多くの筋にどのように影響しているのか、どのようなメカニズムで筋が動作制御システムに異常をきたしているのかは未だに解明されていない。本研究計画は、複合関節動作の動的特性「直線状の力-速度関係」のメカニズムとその加齢や歩行障害への影響を解明し、運動療法に応用していく。特に、複合関節動作において単関節筋と二関節筋がどのように相互作用しながら働いているかを明らかにしていく。複合関節動作に関する領域の筋の力学的特性の現象の抽出と定量的な解析を行った。以下の手法[1.筋電図(EMG)と電気刺激(ES)、2. 磁気共鳴画像(MRI)、3.キネマティック動作解析]によって得られた結果から、各筋の機能的役割を理解し、ヒト動作を制御している神経系と筋による力調節のメカニズムを考察している。現在、これらの研究成果を踏まえて複合関節動作の筋機能のメカニズムを明らかにして、ヒト動作機能の向上、障害者や高齢者のリハビリテーションへ応用していくことを主眼にした研究準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データの分析から論文投稿までに多少時間がかかっている。

今後の研究の推進方策

H23、H24年度に引き続き複合関節動作における各筋機能の現象の抽出と定量的な解析を実施し、これらによって明らかにされた成果のメカニズムの検討をすすめていく。また、これらの研究成果を学術論文として投稿する準備を進めていく。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Quercetin Enhances Endurance Capacity via Antioxidant Activity and Size of Muscle Fibre Type 12012

    • 著者名/発表者名
      ○Leelayuwat N, Laddawan S, Kanpetta Y, Benja M, Wongpan D, Tunkamnerdthai O, Wattanathorn J, Muchimapura S, Yamauchi J
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacy and Nutrition Sciences

      巻: 2 ページ: 160-164

  • [雑誌論文] Core Stabilization Exercise Improves Pain Intensity, Functional Disability and Trunk Muscle Activity in Patients with Clinical Lumbar Instability: a Pilot Randomized Controlled Study.2012

    • 著者名/発表者名
      Areeudomwong P, Puntumetakul R, Jirarattanaphochai K, Wanpen S, Kanpittaya J, Chatchawan U and Yamauchi J.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Therapy Science

      巻: 24 ページ: 1007-1012

    • DOI

      10.1589/jpts.24.1007

    • 査読あり
  • [学会発表] Muscle functions of human movements and aging2013

    • 著者名/発表者名
      ○Yamauchi J
    • 学会等名
      International Conference on Futuristic Trends in Physical Education
    • 発表場所
      Patiala, Punjab, India
    • 年月日
      20130124-26
  • [学会発表] The effects of exercise duration on cerebral oxygenation in the human prefrontal cortex at moderate exercise intensity2012

    • 著者名/発表者名
      ○Yamauchi J and Kobayashi K
    • 学会等名
      AuPS/ASB/PSNZ meeting
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      20121202-05
  • [学会発表] 運動の持続時間がヒトの前頭前皮質の酸素動態に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      ○Kobayashi K,山内潤一郎
    • 学会等名
      第24回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20121108-09
  • [学会発表] Water diffsion after different length of muscle contractions in bi-articular muscle: study with diffusion-weighted magnetic resonance imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi J, Kinugasa R and Yanagisawa O
    • 学会等名
      FEPS Congress
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      20120908-20120911
  • [学会発表] The effect of exercise intensity on cerebral oxygenation in the prefrontal cortex of humans2012

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi J and Kobayashi K
    • 学会等名
      Scandinavian Physiological Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      20120824-20120826
  • [図書] Geriatrics: Chapter 7. Aging and Exercise Training on the Neuromuscular Functions of Human Movements2012

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi J
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      InTech

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi