• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

柔道で使われる擬音・擬態語の周波数変調を活用した技学習データベースシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23680079
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関朝日大学

研究代表者

藤野 良孝  朝日大学, 経営学部, 准教授 (40462767)

研究協力者 清水 康敬  東京工業大学, 名誉教授 (10016561)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードスポーツオノマトペ / データベースシステム / ビデオ / 柔道 / 技学習
研究概要

本研究では、オノマトペが柔道の技の理解に関係している要因の1つであることを示す為、技の理解を促すオノマトペの実演場面をプロの指導・監修のもと「良い」、「もう少し」、「悪い」の3運動に分けてビデオ収録し学習用データベースシステムを開発した。システム開発にあたり、柔道指導者とシステムのブラッシュアップを行いながら技の詳細が分かるメタ情報の付与、技を楽しく学べるクイズ機能、学習する技にメモできる機能、音を聞いて技をイメージする機能、学習の進捗を把握し動機を促すレポート機能を開発した。システムの使用について評価した結果、システム全体、オノマトペ、学習効果に関する全項目で肯定的な回答が得られた。

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi