研究課題
ソフトリソグラフィー技術により、ゼラチンメタクリレート(GelMA)ハイドロゲルで繰返し構造を有する培養基板を作製した。この溝内に筋芽細胞(C2C12細胞)を播種し、3次元的な筋管組織への分化を誘導した。溝の幅を100ミクロンに固定し、溝間のスペースを50ミクロンまたは100ミクロンとした。筋芽細胞の配向性には、溝間のスペースの影響は見られなかったが、筋管細胞においては、溝間のスペースが50ミクロンの方が100ミクロンの場合に比べ、溝方向に配向した細胞が多く観察された。続いて、くし型アレイ電極を用いて、電気刺激が筋細胞の分化に与える影響を検討した。白金のくし型アレイ電極をパターニングしたガラス基板上にGelMAハイドロゲルの溝構造を作製し、その上で筋細胞を培養した。培養8日目にくし型アレイ電極を用いて電気刺激(電圧6 V、周波数1Hz、持続時間10 ms)を24時間印加した。くし型アレイ電極を用いた場合は、約80%の筋管細胞が溝方向に配向したのに対し、2本の白金線を用いた電気刺激では、約65%の細胞しか溝方向に配向しなかった。さらに、筋管細胞の被覆領域、筋管長、筋組織に関する転写因子、タンパク質バイオマーカーを調べたところ、いずれについてもくし型アレイ電極で電気刺激を行ったサンプルの方が高い値を示した。この結果から、くし型アレイ電極とGelMAハイドロゲルを用いた培養プラットフォームの有用性が示された。
2: おおむね順調に進展している
当初の計画通り研究が進行しているため。
大幅な研究計画の変更は考えておらず、当初の計画に沿って、3次元的な培養技術の検討を行う。
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)
Biomed. Microdevices
巻: 15 ページ: 109-115
10.1007/s10544-012-9692-1
Lab Chip
巻: 12 ページ: 3491-3503
10.1039/c2lc40479f
Tissue Eng. A
巻: 18 ページ: 2453-2465
10.1089/ten.TEA.2012.0181
Anal. Chem.
巻: 84 ページ: 1302-1309
10.1021/ac202256c
Small (Inside front cover article, also featured in Materials Views by Carol Stanier, Dec. 13, 2011)
巻: 8 ページ: 393-403
10.1002/smll.201101745
Drug Discov. Today
巻: 17 ページ: 173-181
10.1016/j.drudis.2011.10.029