• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

量子ドットの位置・形状制御による高機能エレクトロニクス・フォトニクス素子の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 23681029
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 憲治  東京大学, ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構, 特任講師 (00436578)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード量子ドット / テラヘルツ電磁波 / 単一電子トランジスタ
研究概要

本年度は、「電界効果による量子ドットサイズの大幅な変調と機能性の発現」と「単一量子ドット高機能電子デバイス・フォトニクスデバイスの実現」に取り組むと同時に、研究の取りまとめを行った。以下に、各項目についての成果を記述する。
[電界効果による量子ドットサイズの大幅な変調と機能性の発現] 位置と形状制御された量子ドットを用いて高機能素子を実現するには、電界効果によってドット中の電子の閉じ込めサイズを自在に変化させることが必須である。しかし、これまでは、量子ドットのサイズが小さすぎることが原因で、その電子状態を電界変調することは非常に難しい状況だった。本年度の研究で、イオン液体をゲート絶縁膜とする新しいゲート電圧の印加手法を世界に先駆けて量子ドット構造に適用することで、量子ドットトランジスタの電子状態を従来の100倍の効率で電界制御することに成功した(K. Shibata et al., Nature Communications, vol. 4, pp. 2664 (2013))。本研究により、10nm級の自己組織化量子ドット構造の電子状態の制御性が飛躍的に向上し、その次世代素子応用に新たな展開を開くものである。本研究成果は、プレスリリースされ、日本経済新聞や日刊工業新聞、化学工業日報などで報道された。
[単一量子ドット高機能電子デバイス・フォトニクスデバイスの実現] 位置と形状が制御された2重結合量子ドットを用いた超伝導クーパー対の分離実験や、テラヘルツ帯の単一スピンポンピング素子、量子ビットに向けた素子の試作を行うと同時に実証実験を推進した。まだ克服すべき課題は多いが、自己形成量子ドットの位置・形状制御技術に基礎を置いた新機能デバイスの開発と、単一の光子やスピン、クーパー対に情報機能を持たせた情報素子の実現に新しい可能性を示すことができたと考えている。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Electron magneto-tunneling through single self-assembled InAs quantum dashes2014

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, N. Pascher, P. J. J. Luukko, E. Rasanen, S. Schnez, T. Ihn, K. Ensslin, and K. Hirakawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: vol. 7 ページ: 045001

    • DOI

      10.7567/APEX.7.045001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz photon-assisted tunneling in InAs quantum dots2014

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata and K. Hirakawa
    • 雑誌名

      Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves

      巻: vol. 35(Invited paper) ページ: 101-109

    • DOI

      10.1007/s10762-013-0039-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large modulation of zero- dimensional electronic states in quantum dots by electric-double-layer gating2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H. T. Yuan, Y. Iwasa, and K. Hirakawa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: vol. 4 ページ: 2664

    • DOI

      10.1038/ncomms3664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrically tunable three-dimensional g-factor anisotropy in single InAs self-assembled quantum dots2013

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, R. S. Deacon, A. Oiwa, K. Shibata, K. Hirakawa, S. Tarucha
    • 雑誌名

      Phys Rev. B

      巻: vol. 87 ページ: 161302

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.87.161302

    • 査読あり
  • [学会発表] Terahertz inter-sublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, K. Shibata, N. Nagai, C. Ndebeka-Bandou, and K. Hirakawa
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology (ISANN2013)
    • 発表場所
      Kauai, USA
    • 年月日
      20131208-20131213
  • [学会発表] 電気二重層ゲートを用いた単一InAs量子ドットの電子状態の変調2013

    • 著者名/発表者名
      柴田憲治、Hongtao Yuan、岩佐義宏、平川一彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 電気二重層ゲートによる単一量子ドットトランジスタの伝導特性の変調2013

    • 著者名/発表者名
      柴田憲治、Hongtao Yuan、岩佐義宏、平川一彦
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Photon-assisted tunneling through InAs quantum dots in the terahertz frequency range2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata and K. Hirakawa
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures (EDISON18)
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20130722-20130726
    • 招待講演
  • [学会発表] Very large modulation of electron tunneling through InAs quantum dots by electric-double-layer gating2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H.T. Yuan, Y. Iwasa and K. Hirakawa
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures (EDISON18)
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20130722-20130726
  • [学会発表] Large modulation of electronic states in InAs quantum dots by electric-double-layer gating2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H.T. Yuan, Y. Iwasa and K. Hirakawa
    • 学会等名
      16th International Conference on Modulated Semiconductor Structures (MSS-16)
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      20130701-20130705
  • [学会発表] Photon-assisted tunneling through self-assembled InAs quantum dots in the Terahertz frequency range2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata and K. Hirakawa
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2013)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20130520-20130523
  • [備考] 東京大学生産技術研究所 平川研究室ホームページ

    • URL

      http://thz.iis.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] 東京大学生産技術研究所 平川研究室 柴田憲治ホームページ

    • URL

      http://thz.iis.u-tokyo.ac.jp/shibata/public_html/profile-j.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi