研究課題
若手研究(A)
本研究では,海洋シアノバクテリアが生産するマクロリド天然物の統一的全合成戦略の開発とその構造活性相関解析への応用を行った。すなわち,ネオペルトリドやリングビヤロシドBなどのマクロリド天然物の高効率的な全合成法を基盤として,多様な構造類縁体の合成と生物活性評価を行い,細胞増殖阻害作用の発現に重要な構造因子を特定したほか,構造単純化した類縁体を合理的に創出することに成功した。また異なるマクロリド天然物の部分構造を組み合わせたキメラ化合物の設計・合成を行い,生物活性評価を実施することで,マクロリド天然物が新規な細胞増殖阻害剤の創出に向けた有用な構造モチーフを提供する可能性を示した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (22件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)
J. Org. Chem
巻: 79 (Most Read Articles) ページ: 1656–1682
10.1021/jo4025545
Chem. Eur. J
巻: 20 (Frontispiece Article) ページ: 1848–1860
10.1002/chem.201303713
Org. Lett
巻: 15 ページ: 3970–3973
10.1021/ol4017518
Chem. Lett
巻: 42 ページ: 1020–1022
10.1246/cl.2013.0322
巻: 19 ページ: 8100–8110
10.1002/chem.201300664
Org. Biomol. Chem
巻: 11 (Inside Front Cover Article) ページ: 3442–3450
10.1039/C3OB40131F
巻: 15 ページ: 1630–1633
10.1021/ol400408w
巻: 19 (V.I.P. (Very Important Paper)及びFront Cover Articleに選出,Most Accessed Articles in April, 2013, Chemistry Viewsやワイリー・サイエンスカフェで紹介。) ページ: 5276–5288
10.1002/chem.201204303
Heterocycles
巻: 85 (Invited personal account) ページ: 1255–1298
10.3987/REV-12-730
Chem. Res. Toxicol
巻: 25 ページ: 1929–1937
10.1021/tx300242m
巻: 10 ページ: 8108–8112
10.1039/C2OB26189H
J. Am. Chem. Soc
巻: 134 (Highlighted in SYNFACTS, 8, 1053 (2012). Most Read Articles in July 2012) ページ: 11984–11987
10.1021/ja305864z
巻: 86 ページ: 127–132
10.3987/COM-12-S(N)21
Bull. Chem. Soc. Jpn
巻: 85 (BCSJ Selected Paper) ページ: 948–956
10.1246/bcsj.20120152
巻: 134 ページ: 7467–7479
10.1021/ja300565t
巻: 77 (JOC Featured Article及びFront Cover Articleに選定された。) ページ: 2588–2607
10.1021/jo202179s
J. Synth. Org. Chem. Jpn
巻: 69 (Special Issue In English) ページ: 1251–1262
10.5059/yukigoseikyokaishi.69.1251
巻: 17 ページ: 13754–13761
10.1002/chem.201101437
巻: 24 ページ: 835–842
10.1021/tx200038j
Tetrahedron
巻: 67 ページ: 6600–6615
10.1016/j.tet.2011.05.082
巻: 67 ページ: 4995–5010
10.1016/j.tet.2011.03.114
巻: 13 ページ: 1820–1823
10.1021/ol200333p
http://www.agri.tohoku.ac.jp/kanshoku/index.html