• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

東北アジアにおける金属器の拡散と在地社会の変化に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23682012
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

庄田 慎矢  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (50566940)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際研究者交流 / カナダ / オーストラリア / 大韓民国 / ロシア連邦 / 考古学 / 東北アジア / 金属器
研究概要

2年目にあたる今年度は、初年度までに達成した内容を整理して中間報告を行い、研究成果をどのようにまとめていくかを模索した。まず、6月に福岡で開かれたSociety for East Asian Archaeologyにてカナダ、オーストラリア、ロシア、韓国から専門家を招聘してセッションComparative Studies of Skeuomorphs and Prestige Items in Early Metal Using Soceities of Northeast Asiaを組織し、本研究の枠組みの明確化と研究成果の中間発表を行った。今回は特に金属器の拡散と武器形石製品の出現とのかかわりをロシア沿海地方・朝鮮半島・西日本、そして西北ヨーロッパの各地域で総合的に検討し、地域や時期による類似点と相違点を整理することに重点を置いた。また、これに加えて様々な生産活動や装身具の発達など他の社会的様相についても合わせて検討した内容を、11月に韓国にて開催された『青銅器・鉄器時代東北亜諸地域複合社会の形成』にて発表した。この発表では、石製品の製作技術が地域によって異なっており、金属器の拡散によって新たな石製品の製作が開始される一方で、在地の製作伝統が維持されていることを明らかにした。また、朝鮮半島南部において新石器時代から三国時代にいたるまでに段階的な装身具の複雑化傾向が把握されることを指摘し、対人関係や社会的ネットワークの複雑化と軌を一にするものと判断した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

地域的枠組みと時代的背景について、おおむね整理が完了した。諸外国にいる共同研究者との連携も好調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

東北アジアにおける装身具の発達過程と社会変化について、民族誌や実験などを交えた多様な方法でのアプローチを行い、本研究課題のもう一つの軸とする。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 青銅器時代磨製石鏃製作工程の復元2013

    • 著者名/発表者名
      庄田慎矢
    • 雑誌名

      韓国上古史学報

      巻: 79 ページ: 145-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国内における雑穀農耕起源の探求2013

    • 著者名/発表者名
      中山誠二
    • 雑誌名

      山梨県立博物館研究紀要

      巻: 7 ページ: 1-22

  • [雑誌論文] 特輯『東北アジアの武器形石器』に寄せて2012

    • 著者名/発表者名
      庄田慎矢
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 64-1 ページ: 66-68

  • [学会発表] 朝鮮半島と西日本における金属器受容と社会変化

    • 著者名/発表者名
      庄田慎矢
    • 学会等名
      青銅器・鉄器時代東北亜細亜諸地域複合社会の形成
    • 発表場所
      城南市(大韓民国)
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北アジアにおける蒸し調理の受容過程

    • 著者名/発表者名
      庄田慎矢
    • 学会等名
      第7回世界考古学会議
    • 発表場所
      死海(ヨルダン)
  • [学会発表] 朝鮮半島内陸地域の新石器時代における雑穀栽培の新たな証拠

    • 著者名/発表者名
      中山誠二
    • 学会等名
      第7回世界考古学会議
    • 発表場所
      死海(ヨルダン)
  • [学会発表] 日韓古代馬の臼歯形状比較

    • 著者名/発表者名
      植月学
    • 学会等名
      第16回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館(千葉県)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi