• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

先進国におけるマイクロファイナンス機関の持続可能な経営モデル構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23683006
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関明治大学

研究代表者

小関 隆志  明治大学, 経営学部, 准教授 (20339568)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロファイナンス / 金融排除 / 金融包摂 / コミュニティ開発 / コミュニティ開発金融 / 社会的企業 / ソーシャル・メディア
研究成果の概要

本研究は日本にマイクロファイナンスを導入する可能性を検討するため、アメリカ、イギリス、韓国におけるマイクロファイナンスの意義と課題を明らかにすることを目的とした。
研究の結果、移民・難民の金融包摂に役立っていること、利用者に対する融資に加えて経営支援が重要であること、政府はマイクロファイナンスに対する支援策を安定的に続けるのが望ましいこと、などの点が明らかになった。海外の事例を参考にしながら、日本でマイクロファイナンスを成長させる方向性を検討する必要がある。

自由記述の分野

ソーシャル・ファイナンス論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi