研究課題
本研究では光遺伝学的手法を用いて、①背側縫線核セロトニン神経系の興奮、抑制が過剰な攻撃行動を誘発するかを直接的に検証することを目的とした。さらに、順遺伝学的手法を用い、②過剰な攻撃行動とセロトニン神経活動に関わる遺伝要因の同定を試みた。本研究により、過剰な攻撃行動の生物学的基盤としてのセロトニンの役割を明らかにするとともに、それを抑制するためのメカニズムを探索しようとした。①については、Tet発現系を用いたTph2発現領域(セロトニン神経)に特異的にChR2(活性化)もしくはArch(抑制化)を発現させるKENGE-tetトランスジェニックマウスを用いた解析から、背側縫線核セロトニンニューロンの活性が攻撃行動の発現に必須ではなく、むしろ過剰な興奮を抑える働きをもつ可能性が示唆された(名古屋大学山中章弘博士と慶応義塾大学田中謙二博士との共同研究)。②については、過剰な攻撃行動に関わる遺伝的要因の1部がマウス15番染色体上にあり、更にその1つの染色体上に複数の遺伝子座が存在することが明らかとなった。この遺伝子座の特徴は、侵入者としてこの個体が用いられたときに顕著に攻撃行動に変化が生ずるということであり、それに関わる1つの遺伝子座領域は約4Mbの範囲まで狭めることに成功した。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Journal of Neuroscience.
巻: 35(16) ページ: 6452-6463
10.1523/JNEUROSCI.2450-14.2015.
Current Opinion in Behavioral Sciences
巻: 3 ページ: 90-95
10.1016/j.cobeha.2015.02.007
Frontiers in Neuroscience
巻: 8 ページ: 156
10.3389/fnins.2014.00156
PLOS ONE
巻: 9(4) ページ: 94657
10.1371/journal.pone.0094657
Current Biology.
巻: 24(17) ページ: 2033-2040
http://dx.doi.org/10.1016/j.cub.2014.07.041
Journal of Neuroscience Research
巻: 92(3) ページ: 287-297
10.1002/jnr.23291.
Journal of Neuroscience Methods
巻: 234 ページ: 127-134
10.1016/j.jneumeth.2014.04.012.
Current Topics in Behavioral Neurosciences.
巻: 17 ページ: 3-44
10.1007/7854_2013_263.
https://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201504220600.html
http://www.nig.ac.jp/Research-Highlights/1468/1518.html
http://www.nig.ac.jp/Research-Highlights/1468/1492.html