• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

宇宙再電離完了期z=6.6における電離度空間分布の描画と再電離光源の探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23684010
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

井上 昭雄  大阪産業大学, 教養部, 准教授 (30411424)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード光学赤外線天文学 / 理論天文学 / 宇宙再電離 / 銀河形成進化
研究成果の概要

すばる望遠鏡の新主焦点カメラHyper Suprime-Cam (HSC)に装着し、宇宙再電離完了期である赤方偏移z=6.6の星形成銀河を効率的にサンプルするための中帯域フィルターIB945の開発を行なった。また、京コンピュータを利用した宇宙再電離現象の大規模数値シミュレーションの開発を進め、宇宙の構造形成の大規模かつ高解像度のN体シミュレーションを実施した。これを土台とした輻射輸送数値シミュレーションを実行するため、N体シミュレーションで得られるダークマターハローの質量に応じた電離光子放射率のモデル化を行なった。さらに、遠方宇宙の銀河形成進化や銀河間媒質の研究も行なった。

自由記述の分野

天体物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi