• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

同位体不斉及びクリプトキラル化合物による不斉誘導現象と超高感度不斉認識

研究課題

研究課題/領域番号 23685012
研究機関福井大学

研究代表者

川崎 常臣  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40385513)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード同位体不斉 / 不斉自己触媒反応 / 不斉誘導 / 不斉認識 / キラル識別 / クリプトキラリティー
研究概要

酸素同位体不斉のキラル認識に取り組み重要な知見を得た。すなわち、アキラル化合物であるグリセリンの片方の第1級アルコールを酸素同位体18Oでエナンチオ選択的に標識するとキラルグリセリンが生成するが、そのキラリティーは,酸素同位体(18O/16O)の違いに基づく極めて小さなものであり,従来法でのキラル認識は不可能であった。本研究で、酸素同位体置換キラルグリセリンが不斉自己触媒反応の不斉開始剤として作用し、グリセリンのキラリティーに対応するキラリティーを持った生成物が高鏡像体過剰率で得られることを明らかにした。本結果は、酸素同位体不斉を高感度に検出した極めて重要な意味を持つ。
アキラル核酸塩基アデニンの2硝酸塩が形成するキラル結晶の高感度不斉認識研究を行い、不斉自己触媒反応を用いる不斉認識法が有効であることを明らかにした。すなわち、アデニンの2硝酸塩結晶は不斉自己触媒反応の不斉源として作用し,結晶不斉に対応したキラル化合物を高鏡像体過剰率で与えた。さらに、アキラルテノイルグリシンが形成するキラル結晶を用いて、その不斉誘導機構に関する研究成果を得た。
不斉自己触媒反応によるキラルジオールの不斉認識では、ジオールのキラリティーを認識した高鏡像体過剰率のピリミジルアルカノールが生成することを見出した。本研究では,アキラルアルコールの存在により,そのキラリティー認識すなわち不斉自己触媒反応による生成物の絶対配置が逆転する現象を初めて見出した。
グリシンはアキラルアミノ酸であるが,結晶多形を有しgamma型結晶はキラリティーを持つ。しかし,従来法では困難であったgamma-グリシンの旋光度測定に成功し、X線結晶構造解析による絶対配置決定と組み合わせることにより,その立体相関性を初めて明らかにした。本手法により,旋光度の測定によってgamma-グリシンの結晶不斉の絶対識別が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

不斉自己触媒反応を用いることにより酸素同位体置換キラル化合物の不斉認識を達成し、同位体不斉の識別に関する重要な知見を得ることができた。すなわち、アキラルな生体関連化合物であるグリセリンを酸素同位体標識することによって得られるキラルグリセリンのクリプトキラリティーの認識に、不斉自己触媒反応を用いる手法が有効であることを初めて明らかにした。酸素同位体標識したグリセリンが示すキラリティーは、酸素同位体(酸素18、酸素16)の違いに基づく極めて微小なものであり、従来法ではそのキラリティーの検出は不可能とされていた。これまでの研究により、このような酸素同位体不斉の認識が不斉自己触媒反応を用いることにより可能であることを明らかにすることができた。さらには、アキラル化合物が形成するアキラル結晶の表面不斉の認識に成功し、アキラル有機化合物が形成するキラル結晶の不斉認識に成功した。理論計算を併用することにより、化合物の結晶表面への不斉吸着モデルを導出することにも成功している。さらには、不斉結晶であるgamma-グリシンの絶対配置決定に旋光度測定を適用する手法を開拓した。

今後の研究の推進方策

水素、炭素、酸素および窒素同位体不斉の高感度認識に関して、炭素同位体置換によるキラル炭化水素を用いた不斉自己触媒反応、さらには、窒素同位体置換キラル化合物(キラルジアミン)の不斉認識を推進する。窒素15で標識することによるキラルジアミン誘導体を精密不斉合成し、不斉自己触媒反応の不斉源として用いる実験を行い、窒素同位体不斉に相関した絶対配置を有するピリミジルアルカノールの合成を目指す。さらに、同位体不斉による不斉誘導機構の解明を目指して、MASSスペクトルやNMR、振動円二色性スペクトルなどの装置を用いた解析を行い中間構造・遷移構造の推定を行う。また、アキラル化合物が形成するアキラル結晶の2次元配向の不斉認識に挑戦する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetric Autocatalysis of Pyrimidyl Alkanol2013

    • 著者名/発表者名
      Kenso Soai
    • 雑誌名

      Topics in Organometallic Chemistry

      巻: Vol. 44 ページ: 261-279

    • DOI

      10.1007/3418_2012_48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不斉の起源解明への有機合成化学的アプローチ-不斉増幅する不斉自己触媒反応2013

    • 著者名/発表者名
      川崎常臣
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 77巻 ページ: 109-123

    • DOI

      doi: 10.5059/yukigoseikyokaishi.71.109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Autocatalysis Triggered by Oxygen Isotopically Chiral Glycerin2013

    • 著者名/発表者名
      Arimasa Matsumoto
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 11巻 ページ: 2928-2931

    • DOI

      10.1039/C3OB40293B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis Induced by the Helical Molecular Arrangement in the Chiral Crystal of Achiral Tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-benzenetricarboxylate in Conjunction with Asymmetric Autocatalysis2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 42巻 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不斉自己触媒反応とキラル有機化合物の不斉の起源2012

    • 著者名/発表者名
      硤合憲三
    • 雑誌名

      Organometallic News

      巻: No. 2 ページ: 36-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute Chirality of the gamma-Polymorph of Glycine: Correlation of the Absolute Structure with the Optical Rotation2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishikawa
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: Vol. 48 ページ: 6031-6033

    • DOI

      10.1039/C2CC30549F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Autocatalysis Triggered by Chiral Crystals Formed from Achiral Compounds and Chiral Isotopomers2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 雑誌名

      Israel Journal of Chemistry

      巻: Vol. 52 ページ: 582-590

    • DOI

      10.1002/ijch.201100155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversal in Enantioselectivity Induced by Achiral Alcohols in Asymmetric Autocatalysis in the Presence of a Chiral Diol as a Chiral Initiator2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Shibata
    • 雑誌名

      Tetrahedron: Asymmetry

      巻: Vol. 23 ページ: 1023-1027

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2012.07.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Autocatalysis Initiated by Achiral Nucleic Acid Base Adenine: Implications on the Origin of Homochirality of Biomolecules2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mineki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: Vol. 28 ページ: 10538-10540

    • DOI

      10.1039/C2CC34928K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Autocatalysis. Pathway to The Biological Homochirality2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 雑誌名

      Chimica Oggi/Chemistry Today

      巻: No. 5 ページ: 10-13

    • 査読あり
  • [学会発表] 炭素同位体置換によるキラルなグリセリンの不斉合成および不斉自己触媒反応による不斉認識2013

    • 著者名/発表者名
      大路昌太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 不斉自己触媒反応を利用したbeta-アミノアルコール触媒の不斉誘導力の評価に基づく強力な不斉誘導力を持つ不斉触媒の設計2013

    • 著者名/発表者名
      能任亮
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] アキラルなシトシン一水和物結晶の脱水による絶対不斉が制御されたキラル結晶の生成と不斉自己触媒反応2013

    • 著者名/発表者名
      峯木紘子
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 硫酸カルシウム二水和物(石膏)の単結晶表面を用いるエナンチオ選択的不斉自己触媒反応(2)2013

    • 著者名/発表者名
      貝森功康
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] ピリミジンカルバルデヒド単結晶のエナンチオトピック面を用いる不斉合成2013

    • 著者名/発表者名
      伊香賀貴之
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] gamma-Glycine結晶の絶対構造と光学活性2013

    • 著者名/発表者名
      石川和彦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] アキラル核酸塩基アデニンが形成するキラル結晶を不斉開始剤とする不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      川﨑常臣
    • 学会等名
      平成24年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      福井大学(福井)
    • 年月日
      20121117-20121117
  • [学会発表] 刺激により空孔を制御する分子カプセルの合成2012

    • 著者名/発表者名
      池崎修二
    • 学会等名
      平成24年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      福井大学(福井)
    • 年月日
      20121117-20121117
  • [学会発表] カリックスアレンより誘導した二環性ホストの合成とゲスト認識2012

    • 著者名/発表者名
      早川健太郎
    • 学会等名
      平成24年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      福井大学(福井)
    • 年月日
      20121117-20121117
  • [学会発表] カリックスアレンを核に持つ大環状ホストの合成とその分子認識2012

    • 著者名/発表者名
      早川健太郎
    • 学会等名
      有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      富山観光ホテル(富山)
    • 年月日
      20121005-20121006
  • [学会発表] 刺激に応答する分子カプセルの合成2012

    • 著者名/発表者名
      池崎修二
    • 学会等名
      有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      富山観光ホテル(富山)
    • 年月日
      20121005-20121006
  • [学会発表] Complementary Control of the Absolute Crystal Chirality by Dehydration Methods and Directions from Achiral Cytosine Monohydrate2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mineki
    • 学会等名
      11th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      20120926-20120926
  • [学会発表] Bulky beta-Amino Alcohols as Powerful Stereodirecting Ligands for Asymmetric Autocatalysis2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Noto
    • 学会等名
      11th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      20120926-20120926
  • [学会発表] The Absolute Chirality of γ-Glycine2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Ishikawa
    • 学会等名
      11th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      20120926-20120926
  • [学会発表] Asymmetric autocatalysis initiated with chiral crystal composed of achiral N-(2-thienylcarbonyl)glycine2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mineki
    • 学会等名
      Chirality 2012, (24th International Symposium of Chiral Discrimination: ISCD 24)
    • 発表場所
      Hilton Fort Worth (Fort Worth, USA)
    • 年月日
      20120610-20120613
  • [学会発表] Asymmetric autocatalysis initiated with enantiotopic surface of achiral gypsum crystal (CaSO4.2H2O)2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 学会等名
      Chirality 2012, (24th International Symposium of Chiral Discrimination: ISCD 24)
    • 発表場所
      Hilton Fort Worth (Fort Worth, USA)
    • 年月日
      20120610-20120613
  • [学会発表] beta-アミノアルコール類のジアルキル亜鉛不斉付加反応における立体制御能力-不斉自己触媒反応を用いる定量的評価-2012

    • 著者名/発表者名
      渡部直樹
    • 学会等名
      Symposium Molecular Chirality ASIA 2012
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • 年月日
      20120517-20120518
  • [学会発表] 酸素同位体置換によるキラルヒドロベンゾインおよびグリセリンが引き起こす不斉自己触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      大路昌太郎
    • 学会等名
      Symposium Molecular Chirality ASIA 2012
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • 年月日
      20120517-20120518
  • [学会発表] キラル結晶であるγ-グリシン結晶の光学活性2012

    • 著者名/発表者名
      石川和彦
    • 学会等名
      Symposium Molecular Chirality ASIA 2012
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡)
    • 年月日
      20120517-20120518
  • [図書] The Soai Reaction and Related Topic, Ed. by Gyula Palyi, Claudia Zicchi, Luciano Caglioti2012

    • 著者名/発表者名
      Kenso Soai
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Academia Nationale di Scienze Lettere e Arti Modena

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi