研究課題
本研究は、高圧合成法を用いてスカーミオンなどの新奇ならせん磁性を示す遷移金属酸化物の開拓及びそれらの単結晶育成を行い、異常磁気輸送現象の探索とそのメカニズムの解明を目的として行った。研究期間の前半は、中性子回折実験により立方晶ペロブスカイトSrFeO3が4つの等価な<111>方向に伝搬するmultiple-Qの新奇らせん磁性相を有することを明らかにした。最終年度は、SrFeO3でみられたような新奇磁性相の開拓を目指し、室温強磁性を示す立方晶ペロブスカイトSrCoO3に着目してその周辺物質の高圧合成を行った。SrCoO3のAサイトの一部を元素置換した大型単結晶試料を作製したところ、置換量が増えても立方晶構造が保たれること、また置換によって強磁性相が急速に不安定化し、新たな磁気相が出現することを見いだした。今のところ単一ドメインの大型単結晶が得られていないため、磁気輸送特性の精密測定には成功していないが、今後は単結晶育成条件を最適化し、パルス強磁場下での磁気輸送測定や中性子回折実験を行うことで、新たな磁気相の詳細を明らかにする予定である。
25年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)
Journal of the Physical Society of Japan
巻: 83 ページ: 014709/1-7
10.7566/JPSJ.83.014709
Nature Materials
巻: 12 ページ: 512-517
10.1038/NMAT3621