• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

テロメアDNA変性過程の発光解析

研究課題

研究課題/領域番号 23685031
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

湯浅 順平  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (00508054)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードプローブ / タンパク / 構造変化 / 変性 / 時間分解 / CPL / キラリティー / 希土類錯体
研究概要

本申請研究の目的は円偏光発光(CPL)を利用して、ヒトテロメア末端で形成されるDNA四重鎖の超分子構造変化をリアルタイムに追跡することである。具体的にはグアニン四量体に相互作用した超分子発光プローブ(レポート分子)の円偏光発光(CPL)を測定する。この円偏光発光は発光プローブがキラルな超分子構造であるグアニン四量体と相互作用することで誘起される。これまでにレポート分子として、発光性もユーロピウム錯体の合成を試みてきた。しかしながら、これらのユーロピウム錯体は水系の溶媒に対して溶解性が低いことが問題であった。本年度はこの点を解決するために、水系の溶媒に対して溶解性を有するユーロピウム錯体の合成を行なった。光増感部位としてスクシンイミド基を2つ有するビピリジンを合成した。錯体に水への溶解性を与える配位子としてグリコール酸を配位子として用いた。有機溶媒中におけるユーロピウムイオンと配位子との滴定実験から、ユーロピウムイオン2つに対してビピリジン配位子が1分子、グリコール酸が3分子配位した錯体が自発的に形成されることがわかった。このユーロピウム錯体は水に対して高い水溶性を示し、水中において高い発光量子収率を示した。またこの実験の過程で、ユーロピウム錯体に由来する発光スペクトル形状が、溶液の温度変化に対して等発光点をもって変化することを見いだした。このスペクトル形状変化は10℃から60℃の温度変化に対して高い可逆性を示した。このユーロピウム錯体が溶液の温度変化を発光スペクトルの形状変化によって計測することの出来る新規レシオメトリック温度センサーとして機能することを明らかにした(Chem. Commun., (2014), DOI:10.1039/c4cc00704b.)。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Ratiometric luminescence thermometry based on crystal-field alternation at the extremely narrow 5D0→7F2 transition of europium(III)2014

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa, Ryusuke Mukai, Yasuchika Hasegawa and Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 ページ: in press

    • DOI

      10.1039/c4cc00704b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorescent properties of metal-free diphosphine ligands and effects of copper binding2013

    • 著者名/発表者名
      Junpei Yuasa, Misato Dan and Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 42 ページ: 16096-16101

    • DOI

      10.1039/c3dt51390d.

    • 査読あり
  • [学会発表] 架橋配位子と亜鉛イオンとの段階的 複合体形成に基づく円二色性スペクトルの反転現象2013

    • 著者名/発表者名
      湯浅 順平、照沼 卓也、河合 壯
    • 学会等名
      第25回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      唐津ロイヤルホテル
    • 年月日
      20130806-20130806
  • [学会発表] 段階的複合体形成を利用した新規蛍光プローブの開発2013

    • 著者名/発表者名
      湯浅順平
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2013-09-13

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi