研究課題
若手研究(A)
窒化物半導体に代表されるワイドギャップ半導体における強い二次光学非線形性と励起子光子相互作用に基づき、光パラメトリック下方変換過程と共鳴ハイパーパラメトリック散乱過程を利用した新規量子相関光子対発生素子の実現を目標とし、その要素技術を開発した。特に導波方向に沿って周期的に極性を反転した縦型擬似位相整合GaN導波路を作製し、高効率紫色第二高調波発生を実証することで、本材料系の量子光学素子への有用性を示した。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件)
Journal of Nanoscience and Nanotechnology
巻: 14(8) ページ: 6112-6115
10.1166/jnn.2014.8306
Japanese Journal of Applied Physics
巻: 53(5S1) ページ: 05FL07-1-5
10.7567/JJAP.53.05FL07
巻: 53(5S1) ページ: 05FL05-1-4
10.7567/JJAP.53.05FL05
phys. stat. sol. (c)
巻: 10(3) ページ: 417-420
10.1002/pssc.201200667
Key. Eng. Mater
巻: 508 ページ: 193-198
10.4028/
http://www.scientific.net/KEM.508.193
Jpn. J. Appl. Phys
巻: 51 ページ: 04DH01-1-4
10.1143/JJAP.51.04DH01
Proc. of SPIE
巻: 8268 ページ: 826814-826913
10.1117/12.909831