研究課題
若手研究(A)
生体親和性材料担持基板と従来の電子回路基板材料を,材料表面に水分子が吸着することで生成する架橋性皮膜を介して150℃以下,大気圧雰囲気で一括接合する手法を開発した.従来は高真空中のAr高速原子ビーム衝撃などを用いて清浄表面を創製していたのに対し,初期表面改質を高純度窒素雰囲気中の真空紫外光照射を適用することで,全ての接合プロセスを大気圧化することに成功した.透明樹脂基板の接合界面では,高い光透過性が示されたほか,透明炭素材料極薄膜を架橋材料に適用し,強固な結合を得た.
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) 図書 (3件) 備考 (5件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)
Appl. Phy. Lett
巻: (appear)
IEEE Transactions on Components, Packaging, and Manufacturing Technology
巻: vol. 4 ページ: 762 - 768
巻: vol. 3, No. 4 ページ: 558–565
Materials Transactions
巻: Vol. 54, No. 11 ページ: 2139–2143
Journal of Electronic Materials
巻: Vol. 41, No. 8 ページ: 2274-2280
Surface Mount Technology(韓国尖端社)(Ohm社共同出版)
巻: No. 8 ページ: 60-65
エレクトロニクス実装学会誌
巻: vol. 15, No. 1 ページ: 29–33
Journal of Microelectronics Reliability
巻: vol. 52, No. 2 ページ: 342 -346