• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

気候プロキシの包括的理解に向けた同位体大気海洋結合モデル構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23686071
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関東京大学

研究代表者

芳村 圭  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (50376638)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード水安定同位体比 / 結合大循環モデル / 気候プロキシ / データ同化 / 古気候 / 20世紀再解析 / セルロース同位体比 / 海洋循環
研究成果の概要

同位体大気海洋結合モデルを構築した。衛星観測による水蒸気同位体比データをモデル結果と比較し、鉛直構造や水平輸送過程との関連を調べた。その結果、雲粒や雨滴からの再蒸発過程に伴う同位体交換が特に西部太平洋及び海洋大陸における対流圏中層の水蒸気同位体比に影響していることを見出した。また、同位体海洋モデルによって表現される海水同位体比とサンゴ同位体比と比較する手法を確立し、簡素な鉛直一次元モデルであっても年々及び季節変動を再現することは可能であるが、大河川の河口部やデルタ地域などでは海洋大循環による影響が大きいことを明らかにした。さらに同位体データ同化システムを世界で初めて構築した。

自由記述の分野

気候水循環学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi